ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝はスッキリ晴れました。

気温も低め

こんな日は鴨川もきれいに見えます。





 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

昨日は、義理の弟のことで

千葉県我孫子市の市役所へ相談に行ってきました。

 

義弟は我孫子市に住んでいるのです。

 

昨年7月に、義弟の妻が他界し

義弟は今、一人で暮らしています。

先日、義弟の妻の納骨に行った時

義弟の体調が悪そうだったので

一度、病院に受診することを勧めていました。

 

その後、手話通訳さんの支援もあって

義弟は病院を受診。

心臓の働きが低下しているようだとのことでした。

 

先週末、手術をするために入院すると

連絡があったのですが、

どうやら心臓カテーテル検査のための

入院だったようです。

 

義弟の体調も気になり、

これからの生活のことについて

従兄弟夫婦と一緒に市役所に相談に行くことに。

 

ちょうど退院したばかりの義弟も同席し

いろいろな在宅サービスのことなども

話をしたのですが、拒否されました。

 

いとこでさえ、義弟のマンションに

足を踏み入れたことがないそうです。

 

きっと、足の踏み場もないくらい

酷い状態に違いないとのことでしたが、

誰も見たことがないのだそうです。

 

私は興味津々で、義弟に一緒に片付けるよ

と、話をしたのですが、

返事を逸らされました。

話を逸らすのです。

 

きっと家に来てもらいたくないのだと思います。

 

もし、モノで溢れかえっている状態なら

尚更、なんとかしなくてはと思ってしまうのです。

実際に、体調も良くないですし、

このままでは健康が保てないのではないかと思うのです。

 

そんな私たちの心配もよそ目に

入院中の看護師さんが綺麗だったとか

嬉しそうに話していました。

 

一人で寂しいだろうと思っていましたが、

なんとかやっているみたいです。

 

ただ、住まいがモノで溢れかえっている状態は

何とかしたいものだと

いとこ夫婦や市役所の人たちと話していました。

 

義弟から、今朝メールで

荷物を送ったので受け取ってくださいと。

 

何かと思えば

ホワイトデーのプレゼントで

チョコレートと手袋を送りましたと言います。

バレンタインデーと間違ったかな。

義弟は私よりも一つ歳が上ですが

聴覚障害があります。

すっかり弟ポジションをとっている感じです。

憎めない愛嬌のある人です。

 

義弟の住まいを何とかしたいものです。

いろんなことが混沌として

すぐに「難しい」と言いますが、

家が片づけば、悩むことも迷うことも

少なくなるような気がします。

 

私たちは義弟の住まいに

風穴を開けることができるのでしょうか。

 

義弟が納得して前に進めるように

話をしていこうと思います。

 

義弟にもごきげんな人生を送ってもらいたいのです。

 

 

 

断捨離®︎Tシャツを纏う会主催ボウリング大会のお知らせ

ダイヤオレンジボウリングを愉しむ会(練習会)ダイヤオレンジ

2月11日(日)13:00〜15:00

練習会の後はお茶会の予定

私たち関西組のトレーナーとおしゃべりしましょう。

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

ダイヤオレンジ大阪(梅田)でやましたひでこ杯ボウリング大会ダイヤオレンジ

3月2日(日)10:30〜12:00

ボウリングの後はランチ会も開催します。

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 


 

 

セブンカラーズのオンライントークイベントは

今週日曜日です。

ぜひ、こちらからお申し込みください↓

 

 

セブンカラーズトークライブ

 

 

この本でご一緒させていただいた

トレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった

7人のトレーナー、

これから、本の発売記念を祝して

トークライブを実施していきます。

ぜひご参加ください!

 

次回は2月11日(日)です。

関東チームの中場みつこ、ひろたゆきこ、高橋ひとみが

お話をします。

(私はツッコミ担当)

 

 

 

 

こちらはセブンカラーズの中場みつこチーフトレーナーの記事です。

 

 

やましたひでこのコメント記事はこちら。



 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

本日、12月1日発売です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

午後のお茶会は1月〜3月まで満席となりました。

満員御礼

感謝でございます。

 

4月以降は有料での開催となります。

詳細は、2月頃にこちらのブログでお知らせいたします。

 

4月以降のお茶会も、メルマガ読者のみ参加できます。

よかったらメルマガにご登録ください。

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 


 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ