ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は仕事始め。
朝から雨が降り、バスで出かけました。
帰りは鴨川沿いを帰ってきました。
久しぶりの鴨川の夜景です。
ブログ村ランキング参加中!
元旦に発生した能登半島の震災
私の職場も他人事では済まされません。
元旦の夕方、発災直後から保健師の
課長グループLINEに職員の安否確認や
災害対策室の設置など、
いろいろな情報が送られてきていました。
私の職場は保健所ではないのですが、
保健師が複数いるので、
それぞれに安否確認をしていました。
実家が石川県周辺の人もいたので
それぞれに確認をしていました。
今日は朝から、石川県からの保健師の派遣要請を受けて
被災地へ出向く保健師の調整の連絡がありました。
数時間でDHEATと保健師班のメンバーが決まりました。
こんな時、すぐに被災地に出向く覚悟が
できているのですね。
同期の保健師がDHEATのメンバーとして
輪島市方面へ出向くとのことです。
出発は1月6日
何ができるかわからないけれど、
まず行って確かめるのがDHEAT、第一陣の
役割でもあります。
伝聞情報ではなく、現場に出向いて確かめる
「答えは現場にある」
と先輩から教えられてきました。
まず行って確かめること
これは、沖ヨガでも言われている
信じるな、疑うな、確かめよ
ということですね。
信じるな、疑うな、確かめよ
と言うのは簡単ですが
実践するのは簡単ではありません。
現場でできることを考え
実践していく同期や後輩の保健師たちを
全力で応援します。
(私が現場に行きたかったのですが職場の状況が許さず断念)
セブンカラーズの仲間で
ごきげんな時間を共有する企画を考えました。
冬の京都を愉しむ企画です。
興味のある方はぜひご参加ください。
セブンカラーズ企画
「冬の京都 京野菜と龍を愉しむ会」
日時 2024年1月29日(月)12時〜16時頃まで
場所 京都市東山区
募集人数 18人
募集期間 2024年1月21日まで
セブンカラーズのオフ会となります。
セブンカラーズのトレーナー6人が参加します。
詳細はリザストをご覧ください。
お申し込み・詳細はこちらから↓
本をご購入済みの方
本を購入されていない方
1月21日は関西組の新年会
リアルだんしゃべり会を開催します。
お食事をしながら、リアルに会ってお話をする時間
そんな時間があればごきげんです。
ごきげんな時間を私たちと過ごしませんか?
お申し込みはこちらから↓
セブンカラーズトークライブ
この本でご一緒させていただいた
トレーナー7人
チーム名は「セブンカラーズ」
そして私、よしながなおみ
です。
ご縁があってこうして集まった
7人のトレーナー、
これから、本の発売記念を祝して
トークライブを実施していきます。
ぜひご参加ください!
第2回は1月7日(日)21時〜22時開催
中場みつこチーフトレーナー、ひろたゆきこトレーナー、高橋ひとみトレーナーの3人がメインで話をします。
お申し込みはこちらから↓
本をご購入済みの方
本を購入されていない方
小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい
我が家が紹介されているムック本
本日、12月1日発売です。
断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾
7人のトレーナーのお家が紹介されています。
ぜひ、ご一読ください!
*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96
*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
午後のお茶会は1月〜3月まで満席となりました。
満員御礼
感謝でございます。
4月以降は有料での開催となります。
詳細は、来年2月頃にこちらのブログでお知らせいたします。
4月以降のお茶会も、メルマガ読者のみ参加できます。
よかったらメルマガにご登録ください。
断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
収納棚、リビング、自室
絶賛公開中です
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
キッチン編
絶賛公開中です
ひでこ師匠の著書です。
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick