ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は晴れました。

今朝も冷え込んで寒い朝でした。

 




 

 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

今日は午後から南座へ



吉例顔見世興行の夜の部を感激しました。

この前は昼の部でしたが、今回は夜の部

十三代目市川團十郎白猿、

八代目市川新之助の襲名披露公演とあって

連日大入りの客席です。

 

演目は

仮名手本忠臣蔵の七段目、祇園一力茶屋の場

口上

助六由縁江戸桜

 

どの演目も見応えたっぷりでした。

 

午後3時45分から終演が8時30分

花道横のお席でお芝居を満喫しました。

 

歌舞伎の宗家、成田屋の襲名披露公演とあって

東西の役者が勢揃いでした。

 

仮名手本忠臣蔵は

片岡仁左衛門丈の由良之助に

片岡孝太郎丈のおかる

中村芝翫丈の寺岡平右衛門のお芝居に

引き込まれます。

 

口上では、

成田屋襲名披露の口上の見せ場

「にらみ」を團十郎白猿が披露し

迫力に圧倒されました。

 

助六由縁江戸桜では、

むきみの隈取に黒羽二重の着付け

紅葉裏が浅黄の下着に映え、

頭には江戸紫の鉢巻き。

玉子色の足袋に柾目の下駄、

腰には印籠、背中に尺八、蛇目の傘

といういでたちで登場する助六。

 

傘をすぼめて顔を隠し前屈みで花道から登場

花道七三で傘を開き、正面を向いてきまると

むきみの隈取の美しい姿が現れます。

 

助六の花道での出端のポーズがあまりにも

美しく目を奪われました。

歌舞伎は形が大事と言われますが、

どの方向から見ても美しいあのきまり方は

心まで奪われます。

 

河東節という江戸浄瑠璃に合わせて

花道で前を向いたり、横を向いたり、

上を向いたり、

様々な場所にいる観客へ目線を配りながら

きまるというのは、 

観客へのサービスでもあるのですが、

本当に美しいのです。

 

歌舞伎の様式美を感じずにはいられませんでした。

衣装、音楽、舞台、役者の立ち姿

全てが調和して美しさを表現するのですね。

 

傾城の揚巻や白玉ももちろん美しいのですが、

助六のむきみの隈と黒羽二重から赤い着物に

片身を脱いだりするところなど

やはり助六に釘付けになります。

 

今日は、南座から帰ってすぐに

オンラインミーティングに参加しましたが、

あの助六の美しい姿を思い出しながら

今でも放心状態です。

 

形というのは美しさに通じるのでしょうね。

形を身につけることは

芸事では大事にされることです。

それは、とりも直さず

様式の美しさの表現ということなのでしょう。

 

断捨離の型(形)も

美しさのためにあるのではないか

と思っています。

形を意識することが美しさにつながる

そんな気がしています。

 

美意識を磨くことも心がけたいものです。

 





 

 

 

 

1月21日は関西組の新年会

リアルだんしゃべり会を開催します。

 

858939_ntdlzdq1ymq2owm0mtuwmjc5zjuxmtaxzmjhyzbjmje

 

お食事をしながら、リアルに会ってお話をする時間

そんな時間があればごきげんです。

ごきげんな時間を私たちと過ごしませんか?

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

 

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」

出版記念のトークライブを開催します!

きっと愉しいお話を聞いていただけるはず。

 

 

 

 

 

セブンカラーズトークライブ

 

この本でご一緒させていただいた

トレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった

7人のトレーナー、

これから、本の発売記念を祝して

トークライブを実施していきます。

ぜひご参加ください!

 

第1回 12月25日(月)21:00〜22:00

    担当:丸山ゆり、よしながなおみ

 

参加費 本をご購入の方は無料、未購入の方は1,000円

 

内容 私の断捨離ビフォーアフター

   質疑応答 

 

お申し込み・詳細はこちらから↓

本をご購入済みの方

 

本を購入されていない方

 

 

 

第2回以降のお申し込みは後日告知いたします。

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

本日、12月1日発売です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

1月以降も午後のお茶会を開催いたします。

1月と3月のお茶会は満席となりました(感謝)

2月のみ空席がございます。

2月も残席1となりました。

ご興味のある方はお早めに。

 

2024年2月10日(土)

 

時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:4名(残席1になりました)

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 


 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ