ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝はすっきり晴れました。

月曜日からの雨で、

もみじはほとんど葉が落ちました。

 

日の出の時間が遅くなりました。

 

川面に写る空や景色が美しい

 

 

 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

12月10日のセブンカラーズのトークライブで

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」の

取材で7人のトレーナーの自宅に行かれた

編集者の門馬聖子さんがおっしゃっていたこと

 

どのお宅も

お手入れにとても時間をかけていらっしゃる

 

そんな感想をおっしゃっていました。

 

私はそんな手入れに時間をかけているという

意識はなかったのですが、

以前に比べると

こまめにお手入れをするようになった

ということは言えそうです。

 

断捨離前の私は

何をするにも面倒だと思っていました。

 

ですから、片付けやお掃除をするのが

とても面倒で、後回しにするのです。

 

片付けやお掃除は

”時間がないとできない”

と思い込んでいました。

 

そんな頃は、

時間があってもやりませんでした。

時間がないというのは

ただの言い訳

やる気にならないだけでした。

 

断捨離をして、

家の中のモノが少なくなると

ほんの少しの時間で

片付けや掃除ができるようになりました。

 

平日は朝から夜まで仕事をしているので

家のお手入れに1時間も2時間もかけられません。

 

その分、少しの時間でお手入れができることは

毎日するようになりました。

 

例えば、トイレのお掃除は

毎朝、用を足した後で

きれいに便器を磨いています。

1〜2分でできることです。

 

週末には、

便器の水たまりの奥まで

使い捨てのスポンジで磨き

便座を外して、

ウォシュレットの裏側を磨き

床や棚の埃を拭き取ります。

それでも所要時間は5分程度

 

そんなに構えることなく

わずかな時間できれいになります。

 

キッチンの掃除も

朝、お弁当を作った後で片付けて

ワークトップを拭いておけば

きれいになります。

 

洗面所も、歯を磨いた後、洗面ボウルを洗い

蛇口の水滴を拭いておけば

水垢が溜まることはありません。

 

日々のお手入れをこまめにすることで

きれいな状態が維持できるのです。

 

以前、面倒だと思っていたことは

意外と時間がかからずにできてしまうのです。

 

5分あればこれができると思えば、

出勤前の忙しい時間でも済ませてしまいます。

 

思い立った時にやってしまえば簡単です。

 

そんなことが、

断捨離に出会う前にはできていませんでした。

ただただ「面倒」だと思っていたのです。

 

それは、モノにエネルギーが

吸い取られていたからなのでしょう。

 

過剰なモノというのは、

私たちのエネルギーと奪うものなのだと

断捨離を進めていく中で気づきました。

 

モノを過剰に溜め込まなければ

こまめにお手入れするのが

苦にならなくなりました。

 

お手入れに時間をかけている訳ではないのですが、

こまめにお手入れをしていると

積み重ねになっていくのかもしれません。

 

こまめにお手入れができる空間は

とても快適な空間です。

 

 

 

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」

出版記念のトークライブを開催します!

 

セブンカラーズトークライブ

 

この本でご一緒させていただいた

トレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった

7人のトレーナー、

これから、本の発売記念を祝して

トークライブを実施していきます。

ぜひご参加ください!

 

第1回 12月25日(月)21:00〜22:00

    担当:丸山ゆり、よしながなおみ

 

参加費 本をご購入の方は無料、未購入の方は1,000円

 

内容 私の断捨離ビフォーアフター

   質疑応答 

 

お申し込み・詳細はこちらから↓

本をご購入済みの方

 

本を購入されていない方

 

 

 

第2回以降のお申し込みは後日告知いたします。

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

本日、12月1日発売です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

2月以降も午後のお茶会を開催いたします。

1月までと3月のお茶会は満席となりました(感謝)

2月のみ空席がございます。

 

2024年2月10日(土)

 

時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:各日4名

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 


 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ