ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

昨夜はセブンカラーズのトークライブでした。

多くの方にご参加いただき感謝です。







 

 

ブログ村ランキング参加中!

こちらのバナーをクリックしていただくと

とても励みになります

    下差し
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

セブンカラーズのことを、

やましたひでこがブログで書いてくださっています。

 

 

小さなことから始まった断捨離は

やがて果敢な取り組みとなりました。

 

 

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」の発刊を機会に

この本で取材していただいた7人の

断捨離トレーナーで集まって話をしていた時のこと、

 

7人、それぞれの断捨離があって

それぞれの人生があって

そんな7人が集まるっていいね

 

そんな声が上がりました。

 

断捨離は人それぞれ、

みんな同じじゃなくていい。

そんなことを伝えられたらいいね

という思いも込めて

 

この7人のチームの名前を

「セブンカラーズ」という名前にしました。

 

七色は虹の色

可視光線が7つの色に見えるのですが

これが合わさると

「光」になるのです。

 

七人の力が合わさって

光のように輝くという意味も込めて。

7つの色、それぞれの色、それぞれの人生

全てが素敵に輝くといいなという

気持ちも込めて。

 

昨日は、

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」

の発刊記念

と同時に

「セブンカラーズ」の発足記念でもありました。

 

そんな記念の日のトークイベントに

本当に多くの方にご参加いただきました。

 

昨日のトークライブでは

私が進行役を勤めさせていただきました。

こんな大勢のトークイベントで

進行をするのは初めてのことです。

 

それぞれが自己紹介をしながら

断捨離に出会ったきっかけや

断捨離に出会ってからの変化など

1人3分ほどの短い時間で話をしました。

 

それぞれの特徴が出ていて

そんなことがあったんだ‥と

初めて聞くお話もあり、

とても興味深かったです。

 

次は、第1期トレーナーのビフォー写真公開!

今の住まいとは想像もつかないような

断捨離前のお写真を拝見しました。

 

丸山ゆりトレーナーは、

トレーナー講習会で、

「断捨離するところはありません」

と公言されていたそうです。

 

ビフォー写真の状態を見せていただくと

突っ張り棒や百均のカーテンなど

ごちゃごちゃしたものを隠すような工夫が満載!

 

素敵な工夫ですが、

こんなしみったれたモノを使っていたんですと

ご本人がおっしゃっておられました。

 

次は中場みつこチーフトレーナー

こちらのビフォー写真は、

トレーナー講習会の直前とのことでしたが

なかなかの空間でした。

確か、11月の断捨離塾でも採用されていた

ビフォー写真

廊下に頑強な突っ張り棒を渡して

そこに数十着の服を吊り下げておられました。

奥にはお子さんたちのお部屋があり、

部屋に行く時には、

その洋服をのれんのようにかき分けて

通っていかれていたとか。

セブンカラーズのトレーナーもびっくり

大爆笑でした。

 

この本の編集を担当してくださった

門馬聖子さんも参加してくださり

少しお話もしてくださいました。

 

こんな感じで、

主催していた私たちにとっても

愉しい時間となりました。

 

ご参加いただいた皆様も

愉しんでいただけたでしょうか。

 

こんな感じで、

これから、7人の断捨離トレーナーが

3回に分けて、トークライブを行います。

 

第1回は12月25日(月)21時〜22時

なんと、クリスマスの夜に開催

チームのミーティングでは、

クリスマスはみんな24日にするから

25日は大丈夫じゃないか

なんて話になっていました。

というか、

私たちの予定が空いていたのです。

この日は、丸山ゆりトレーナーと私で、

関西在住の2人がお話しします。

 

本を購入済みの方はこちらから↓

 

本を購入されていない方はこちらから↓

 

 

 

第2回は2024年1月7日(日)21時から

関東在住の中場みつこチーフトレーナー、

ひろたゆきこトレーナー高橋ひとみトレーナー

の3人がお話します。

 

第3回は2024年1月22日(月)21時から

中部地域在住の星川テルヨトレーナー

佐藤ひとみトレーナーの2人がお話します。

 

 

今は、本のような素敵な空間を手に入れた

私たちトレーナーですが、

その変遷ぶりをトークライブでお話しします。

驚きのビフォー写真やぶっちゃけ話など

何が出てくるかお楽しみです。

 

「小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方」を

ご購入いただいた方は参加費無料となっております。

 

お時間がある方はぜひご参加ください。

 

 

「小さな断捨離が呼ぶ

 幸せな暮らし方」

断捨離トレーナー7人が手に入れた

ごきげんな住まい

 

 

断捨離トレーナー7人の自宅が

やましたひでこの解説付きで紹介されております。

 

とても素敵な内容です。

 

私の自宅も

「時間」と「空間」を手に入れた住まい

として、掲載されております。

どの写真も素敵に撮っていただき

我が家も喜んでおります。

 

この本でご一緒させていただいたトレーナー7人

チーム名は「セブンカラーズ」

 

中場美都子トレーナー

丸山ゆりトレーナー

星川テルヨトレーナー

ひろたゆきこトレーナー

高橋ひとみトレーナー

佐藤ひとみトレーナー

そして私、よしながなおみ

です。

 

ご縁があってこうして集まった

7人のトレーナー、

これから、本の発売記念を祝して

トークライブを実施していきます。

ぜひご参加ください!

 

第1回 12月25日(月)21:00〜22:00

    担当:丸山ゆり、よしながなおみ

 

参加費 本をご購入の方は無料、未購入の方は1,000円

 

内容 私の断捨離ビフォーアフター

   質疑応答 

 

お申し込み・詳細はこちらから↓

本をご購入済みの方

 

本を購入されていない方

 

 

 

第2回以降のお申し込みは後日告知いたします。

 

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

断捨離トレーナー7人が手に入れたごきげんな住まい

我が家が紹介されているムック本

本日、12月1日発売です。

断捨離®︎トレーナーカタログ第一弾

7人のトレーナーのお家が紹介されています。

 

ぜひ、ご一読ください!

 

 

*Amazon https://amzn.asia/d/g8IuS96

*楽天ブックス 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

 

 

 

断捨離®︎トレーナーとの午後のお茶会

2月以降も午後のお茶会を開催いたします。

1月までと3月のお茶会は満席となりました(感謝)

2月のみ空席がございます。

 

2024年2月10日(土)

 

時間は13時〜15時

になります。

 

場所:京都市内(よしなが自宅)

費用:無料

定員:各日4名

 

ご希望の方は、メルマガに登録していただき

メルマガの末尾に添付されている

リザストの申し込みフォームからお申し込みください。

 

*無料のお茶会は3月までとなります。

(申込はメルマガ読者のみになります)

 

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンのご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

 

断捨離®︎関西組トレーナーによるYouTube企画

 

「トレーナーの自宅公開します」

 

 

収納棚、リビング、自室

絶賛公開中ですイエローハーツ

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

 

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

 

キッチン編

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

ひでこ師匠の著書です。

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 
 


 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 


 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ