ごきげんさまです。
断捨離トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
ブログ村ランキング参加中
断捨離の日は決断の日
今日は夏至
1年で一番日が長くなる日です。
夏至の日は断捨離の日
と、やましたひでこは言います。
ちょうど去年の同じ日に
同じタイトルでブログを書いていた私
夏至に向けて21日間チャレンジをしたのを
思い出します。
今年の夏至は
大きな決断をした日になりました。
次のステージへ進むため
大きな大きな決断をして
それを行動に移しました。
次に進むことはもっと前に
決めていたのに
それを伝えるべき人に
伝えられていませんでした。
まだ先でもいいかなと
伝えることを
先延ばしにしていました。
言葉にしなければ
伝わらないのに。
先延ばしは躊躇いの常套手段
まだ決めた気持ちに自信が持てず
今の立場に未練があったのでしょう。
気持ちはもう決めているのにね。
35年間続けてきたことを
辞める決意
このことを何年あたためてきたのか。
思えば2011年の断捨離1DAYセミナー以来
やましたひでこと初めて出会ったときから
方向は見えていたのですね。
小欲から大欲へと
向かうことにしました。
執着の塊の場から
新しいステージに向かいます。
数日前のやましたひでこのブログにもある
「自分にケリをつけるということ」
一旦、閉じる。終わりにする。
そこからまた新しいエネルギーが湧いてくる。
大きな決断ができたのは
断捨離でモノと向き合い
選択と決断の練習を
してきたお陰です。
それに夏至のエネルギーが
後押しをしてくれました。
いろいろな条件が整って
伝えるべき人に
自分の決意を伝えることができました。
夏至の日
思わぬパワーを纏って…
週間女性Web版にやましたひでこの記事が掲載されております。 ぜひご一読ください。
Web版はこちらから↓
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
8月、9月の日程を追加しました。
日時:8月13日(日)
9月3日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第一弾はキッチン編
絶賛公開中です。
ぜひご視聴ください。
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick