「自分にケリをつけるということ」 | やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離®」Powered by Ameba

「自分にケリをつけるということ」

残間里江子さんと。

 

 

 

人生の先輩

生き方の先輩

 

なんともかっこいい。

とにかくかっこいい。

 

人生のお手本になる女性に出会えることこそ、

嬉しく幸せなことはないですね。

 

 

image

 

 

もう「変わりたい」とは思わないことにしました。

そこで考えたのが「閉じる」です。

 

私の考える「閉じる」とは、いったん締めくくり、自分にケリをつけるということ。

 

ここでいったん締めくくってみて、うまくケリをつけられたら、また、新しいエネルギーが湧いてくるかもしれない。

 

ううえ、自ら意識して閉じるのですから、閉じるエネルギーが出てくるに違いありません。

 

人から閉じられるのではなく、自分から閉じる。

 

これから自分には何が必要で、何が不要なのか。

 

何を捨てて、何を残すのか。

 

閉じることを通じて、自分の価値観もはっきりと浮かび上がってくるはずです

 

『閉じる幸せ』残間里江子 <はじめに>

 

 

ああ、断捨離そのものですね。

 

 

 

 

 

断捨離とは空間の調律!


住まいはあなたの人生舞台、
どうか美しい調べに満ちた空間でありますように。

やましたひでこ


What's danshari ?  Let's danshari !  Viva danshari ♪ 

 

 

▼どうぞ、あなたも笑顔のクリックを!

 

 

 

 

 

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎塾

 

やましたひでこ断捨離塾

 

◆断捨離®︎やましたひでこHP

 

やましたひでこ公式サイト

 

 

◆やましたひでこ断捨離®︎YouTube公式チャンネル

 


 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。