ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

今朝は朝のお散歩

週末の朝散歩はいつぶりでしょう。

通勤で歩くのとは逆方向

久しぶりに鴨川を北上

 

いつの間にか景色が

春から新緑になっていました。

この季節(いつの季節でもですが)

鴨川は北へ行くほど美しいです。

雨の後の景色は

さらに視界がクリアになって

美しいです。

 

 

 

 

 

桜は今週末で見頃は終わりそう

 

  

 

ブログ村ランキング参加中 
「来たよ」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

午後のお茶会で繋がる

 

今日は午後から「午後のお茶会」でした。

3月は同期のトレーナー2名と共催だったので

一緒に手伝ってもらえる安心感がありましたが

今回は私一人

 

しかも、昨日、お茶会用にと

焼いたマカロンが失敗

1回目失敗して、

2回目リベンジしましたが

それも惨敗ガーン

 

 

 

 

 

 

 

マカロン作りは日を改めることとして、

シフォンケーキを焼きました。

シフォンケーキは今までになく

うまく焼き上がり、

型外しも成功キラキラ

 

 

 

 

これでお茶会のお茶菓子ができました照れ

 

今日の参加者は3人

皆さん迷わずに我が家に

来ていただけました。

(迷ったとおっしゃってた方も

いらっしゃいましたが、

時間内に到着されました)

 

皆さんが到着したところで

お顔を合わせて

「あ〜っ!!!」

と言う感嘆の声が上がりました。

 

なんと、11月の関学で開催された

やましたひでこの講演会に参加した

メンバーでした。

 

この時の講演会です↓

 

 

うちお二人は、火曜日に

お家訪問することになっていたとか。

お互い、火曜日にお茶会に行ったことを

話そうと思っていたそうです。

お二人とも参加されていたなんて

何という偶然

もう一人の方も関学の講演会で

ご一緒していて

それぞれ繋がりがあったとは…

これも断捨離の意識縁の為せる業ですね。

 

自己紹介もいらないほどでしたが

改めて自己紹介をしつつ

それぞれの断捨離との関係や

断捨離にまつわる話で盛り上がりました。

 

 

 

あっという間の2時間(と30分)

話して「出す」ことが

とても爽快で愉快で快感だと思うのです。

ダンシャリアンには共通の意識

みたいなのがありそうです。

何を話しても否定されない。

そうだよね

そうそう

あるある

と聞いてもらえる安心感

 

そういうことあるよね

それでいいじゃない

と共感してもらえること。

 

これってとても大事です。

 

安心できる場所だと

安心して出せますから。

 

そういう意味でも

空間

って大事だと思うのです。

 

ごちゃごちゃした空間だと

出てくる話も

ごちゃごちゃしてしまいます。

 

人間って「場」に影響されるものです。

 

今日、参加してくださった方たちは

皆さん、自分の課題をちゃんと

自覚しておられて

そのために努力をされている

そんなふうに思いました。

 

断捨離を単なる片付けと捉えることなく

より良い「生き方」のための哲学

と理解されていました。

 

とても心強い

関西のダンシャリアンさんたち

 

ちなみに、火曜日に

今日参加された3人が

集まるそうです。

繋がって良かった〜ルンルン

 

マカロンを失敗した話をしたら

失敗したのを食べたいと

おっしゃっていただき

失敗作を食べてくださいました。

なんて優しい方たちラブラブ

お持ち帰りいただいて

感謝です照れ

 

皆さんにお土産いただきました。

私の好きなものばかり、嬉しいラブラブ

 

 

 

 

今日はお茶会の後、

フルートのレッスンがあり

急いで出かけたら

今週じゃなかったタラー

月1回のアンサンブルのレッスン

しばらく行ってなかったから

週を間違えてました。

レッスンは来週だったようです

来週だったのか〜アセアセ

なんや…急がなくても良かったやん

とちょっと安堵しました。

 

 

5月もお茶会(だんしゃべり会)を

する予定です。

詳細が決まり次第、

メルマガで告知いたします。

 

 

 

関西組主催のだんしゃべり会は

4月27日(木)の夜8時30分からルンルン

ご都合のつく方は

ぜひ、お申し込みください!

残席8名になりました。

 

絶賛申込受付中ですキラキラ

お申込みは下記リザストから↓

 

 

関西組主催 オンラインだんしゃべり会 4月27日(木)20時半〜22時 無料 定員30名 の参加申し込みはこちら

 

 

4月の午後のお茶会の受付は終了しました。

5月は未定ですが、決まりましたら

メルマガにてお知らせいたします。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ