ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
今朝も5時前に起きてお散歩
曇り空でひんやりでした。
帰ってから朝風呂に入り
汗を流すとスッキリ![]()
ブログ村ランキング参加中
こちらの海の写真を
ポチッとしていただけると
とても励みになります![]()
↓↓
我ら第7期断捨離®︎トレーナー・インターンが
毎日、曜日ごとに
場所を決めて断捨離に取り組む
新企画「断捨離®︎月火水木金土日」![]()
2週目も今日で終わり。早いですね〜。
月曜日「玄関」
火曜日「キッチン」
水曜日「水回り」
木曜日「リビング」
金曜日「クローゼット」
土曜日「寝室」
日曜日「本棚」
今日は日曜日、本棚です。
本棚は我が家の難所の一つ。
ぎっしり
思わずため息![]()
不要な本を出してみましたが
やはり、全部出した方が良さそう。
こんなもんじゃ片付きません![]()
これらの本もいろいろ思うところはあるけれど
時間が取れる時に
全部出して考えることにします。
本棚を整理するということは
何かを続けるか辞めるかという
選択をすることにもなるのです。
今、まだ迷っていることが一つ
それをどう決着つけていくか
もう少し悩みそうです。
実家の母への手土産に
昨日焼いたスフレフロマージュ
一晩冷蔵庫で寝かせてから
切り分けました。
一応、試食もしました。
口の中でとろける美味しさ![]()
サブレは朝から焼いたのですが
ちょっと油断をしている間に
焼き過ぎました![]()
いつもより、こんがりです。
こんなこともあります。
お菓子作りは失敗を繰り返しながら
だんだん手際良くできるようになっていくもの。
何事もそうですよね。
失敗を恐れていてはうまくはならない。
断捨離もそうかもしれません。
10月23日(日)
初秋の京都へ
ランチ会にいらっしゃいませんか?
鎌田記規子トレーナーが
京都でランチ会をします。
私も参加します!
この機会に、
リアルでお会いできると嬉しいです。
鎌田記規子トレーナーのブログ→☆
【ランチ会のご案内】
京都初開催![]()
鎌田記規子トレーナーのランチ会です。
素敵な空間で楽しくお話ししましょう。
京都のお近くにお住まいの方、ぜひお越しください![]()
鎌田記規子 (かまたきみこ)10月23日(日) だんしゃべりランチ会 IN 京都 (女性限定) - リザスト
https://smart.reservestock.jp/event_form/index/747658
鴨川の写真もポチッと
していただけると励みになります
↓↓
#PR_amebapick
![]()
![]()








