読んで儲ける!ビットコイン実践・攻略ブログ -8ページ目

 

All HYIP MonitorのMost Popularランキング上位のHYIP(ハイプ)の詳細・解説です。

このHYIPモニターは、月間のPV数が50万前後とかなり有名なサイトです。

投資の参考にしてください👍✨

 

ビットコインが38万円!!

ビットコインキャッシュも値上がり中😳

ほんっと嬉しいですね😊✨✨

 

前回、更新が遅れてしまったため、間隔が空いてませんが、

とりあえず、ランキング発表ですっ😛

 

 

(2017年8月9日時点)

 Aurum Bank 830日

    日利の何割かを自動で元本に入れて複利で回せる、長期案件。

    モニターサイトには2% weeklyと書いてあるが基本は日利でプランも豊富。

    日利0.8〜11%


LasVegasIncome.Com 9日

    3日間、日利2.1%から。

    よく上位にランクインする高利率HYIPで、危険度は高め。

    最初期の投資組以外は、逃げ遅れの危険性あり。

 

 new! Super-Market Business Ltd 5日

    上と同じく、危険度高めです。

    100営業日間、日利3%から。

    紹介ボーナスも20%とバカ高いので、あまり持たないかも?

 

 

4位  Chain Group Service 19日

    日利0.1〜3%

    新しいスタイルのHYIP?とでもいうべき?

 

5位  Luxean 687日

    71週間、週利2%、満期で元本返却。

 

6位  Dollar Bill 680日

    700日間、週利2.1%、元本返却の有無は分からなかったです。

    同じIPアドレスのサイトが1つあり、Fine Chinaという案件のようです。

 

7位  Securecapitals 1433日

    日利2.5%〜6%

    ここに投資している日本人グループがあり、いいらしいです。

 

8位  MARYBETS  34日

    50日間、日利3%

    D9クラブみたいにスポーツにベットするタイプ

    サイトがめちゃくちゃ綺麗。

 

9位  Funds Broker 664日

    800日間、週利2.1%、元本返却の有無は分からなかったです。

 

10位  YESSS 663日

    777日間、週利2%  または 260日間、日利0.8%(平日のみ) または

    260日間、日利1%(平日のみ)

    詳しくは調べていませんが、日利プランは投資額で差をつけてる?

 

 

[総評]

Trusted BizがやっとSCAM落ちしました。結構持ったなぁ。

次は、MARYBETS

 

 

3位のSuper-Market Business Ltdと、

大御所シリーズ DollarBill、Securecapitals、Funds Broker、YESSは、

記事の下書きはできていますので、順々にリリースして行きます😊👍✨

 

ただ、先に言っておきますと、Super-Market Business Ltdの投資は控えた方が吉?😓

 

 

また、来週に更新しますねっ!

こんちわっ(๑´罒`๑)✧

こっそりとAboutページを更新しました😝✨

 

話を戻しまして…。

 

ダメダメな英語力ですが、

情報が早く、価格への影響力も大きいので、

海外の仮想通貨ニュースも目を通してます。

 

その中で、面白い記事があれば、ブログでご紹介しますね。

 

ってことで、

先日、分裂したビットコインキャッシュ(BCH)に関して面白い記事がありました。

例によって適当解釈で、ご説明しますラブラブ

 

〜Blockchain Data Reveals Someone Is Trying to Slow Down Bitcoin Cash〜

ブロックチェーンのデータによって、誰かがBCHを遅くしようとしていることが判明。

 

 

かな〜〜〜り長いので、要約すると、

BTCもBCHも「マイニング難易度」というものがあり8月1日のスタート時点では、

難易度が同じだったそうです。

そうなると価格の安いBCHはマイニングしてもむしろ赤字です。

 

でも現在、BCHのマイニング難易度はどんどん下がってきています。

どうもこの難易度というのは過去のマイニングとかをもとに定期的に変わるそうで。

 

なので、マイニングの手を抜いて、このまま採算がとれるくらいまで

難易度が下がればいいんですが、そうはいかない状況だそうです。

 

BCHは大手マイナーが4つあり、彼らとしては、

全員が手を抜けば問題ないだろうと思っていたのかもしれませんが、

あれ?なんか大手マイナーたちが全力だしてないぞ!?」と、

ここぞとばかりマイニングを行う中小、零細マイナーたち。

彼らがBCHに群がった為に、思ったように難易度が下がらない…😱

 

ということが起こっているようです。

 

まさに囚人のジレンマ

抜け駆けをしようとするヤツがいるが為に、最大利益を得られない。

かと言って大手マイナーたちは今、マイニングしても旨味がないから手を出せない。

 

 

あれ?タイトルと内容が少し違ってる気がするけど、まあいいやっチューラブラブ

こんちわっ(๑´罒`๑)✧

 

モニターサイトのランキング上位は、いつも同じ顔ぶれなので、

とりあえず順番に解説していこうと思います。

 

HYIP大御所シリーズです。

投資のご参考になれば幸いです。✨

 

 

第1弾は、

Aurum Bankの下にぴったりくっついてる感じの順位をキープしている

LuxearnというHYIPのご紹介です。

 

 

オーラムほどではないですが、かなりの古株です。

モニターサイトで687日もPayingステータスが付与されています。(2017年8月6日時点)

 

 

内容は、FX・株式・ファンドへの投資とのこと。

サーバーはドイツで、同じIPアドレスのHYIPサイトはありませんでした。

 

対応通貨が、Perfect Moneyのみです。

日本人には馴染み薄のはずだけど…?

 

プランは4つ

①1年間、日利0.5% ($25以上)

②120営業日後に5,000%の配当 ($75000以上)

③120営業日間、日利7%の配当 ($85000以上)

④10営業日間、最大日利20%の配当 ($100000以上)

 

紹介ボーナスは0.3%

 

②〜④のプランの最低投資額が日本円で800万以上って、

選ばせる気なさすぎて、笑えてきます。

 

もし、何かの間違いで投資する人が現れたら、翌日には飛ぶ

 

実質、①つ目のプランしか選択肢がないわけですが、かな〜り長い道のりが待っています。

365日の期間の中で、200日までは元本割れです。

 

 

PV推移を見ても、正直よろしくないです。

 

右肩下がり。

 

この推移のままだと、

ピークだった3月の参加者たちが、200日の元本を回収する前に飛んじゃう?

3月の200日後っていえば、だいたい9月か10月?

 

ちなみに、

このサイトのデザインは、昔から続いてるHYIPでよく目にしますが、

一昔前のテンプレデザインだからです。

 

 

[まとめ]

今からは、絶対に参入しないでくださいチュー

Luxearnの運営に寄付するのと同じです。