HYIPサイトが乱立するワケ!そして、その見分け方 | 読んで儲ける!ビットコイン実践・攻略ブログ
(੭๑╹ꇴ╹๑)੭最初にこちらの記事を読んでください。
一体、HYIPって何ぞっ? ~私的HYIPの心構えとか~
※あくまで私なりの分析で紹介しています。
拙い英語力で間違った情報もあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

 

こんにちわっ

なおちんです(๑´罒`๑)✧


モニターサイトを、じ〜〜〜って眺めていると、1晩で10個近く生まれてます。

ふつーは、サイトやシステムを作るのに何ヶ月もかかるのに、

なぜこんなにHYIPサイトが生まれているんでしょう?

 

 

そう思って調べてみると、

http://www.pamhyip.com/hyip-gallery.php

ありましたっ!テンプレ販売サイト!!

 

いろんな商売があるんですね、怖い。

しかも一つのお値段が高くても200ドル未満って。

そりゃあ乱立もしますよね、200ドルで、もしかしたら一儲けできるなら

そこらへんの大学生でも出来ちゃう値段です。

(ウソの投資案件を作って人を勧誘するのは犯罪なので、絶対しないでください。と一応言っておく)

 

ちなみにチャットサポートみたいなのがあったので試しに聞いてみると、

私「お金払ってからどれくらいでできるの?」

サポート「テンプレだし数時間で渡せるよ、でも中の文言とかは自分で書いてね」

 

数時間ってまじか、、、

 

とはいえHYIP運営も良いことばかりじゃないんでしょうね

 

 

①そもそもHYIP運営って儲かるの?

過去でいえばビットリージョンやライトライズ、D9クラブなんかの

かなり多くの人が参加したところは何億という利益を出していたでしょう

 

 

②そんなに甘くない

ただ、冒頭で言ったように日に10個も20個も新しいサイトができてるということは

それだけ目立つのも難しいということですね。

モニターサイトなんかでも広告がいたるところにありますし。

 

数万円を使って人が誰もこない、なんてこともあるでしょう

(あのテンプレ販売サイトがお金だけもらって逃げるって可能性もありますし)

 

また、やはり身バレのリスクは相当なものでしょう。

万が一、サイトを作ったのが自分だとバレれば、考えただけで怖いですね。

 

あとはやはりハッキングやDDOS攻撃によるサイト運営の妨害でしょうか。

やっぱり人の恨みを買いかねないビジネス?な訳ですし。

 

 

③そんなHYIP戦国時代でも儲けるためには

いかに長く続くサイトを見極めるかが最大のポイントになるでしょう。

例えば以下のようなサイトには、私は今後投資をしないかなぁ、思います。

 

・サイトデザインがどこかで見たことある(テンプレですからね)

・FX投資でかなりの高配当(日利3%超え、みたいなとこはすぐ飛ぶでしょうね)

・他に比べて長続きできる優位性がある(うちはスペシャリストがいるから配当だせるよーは、あてにならない)

 

逆にビットリージョンのようなタイプは結構いいと思うんですよ。

運営が運用するんではなく、あくまでユーザー同士の仲介。

メンバー増加が加速していっているうちは続きますし、

撤退のタイミングも測りやすいと思います。

 

③じゃあ、いつが危ない?HYIPが飛びそうになる黄色信号

【何かに投資するタイプのHYIP】

運営は最大利益時点で飛ぶので、

・広告を大量に出してる時(ユーザーを刈り取りソッコーで飛ぶ)

・サイトオープン時に投資した人が元本を取り戻すくらいのタイミング

(この時、ユーザーが増えていっていなければ飛ぶ)

・何かしらのキャンペーンを始めたとき

 

aurumbankは再投資で元本回収までの期間を伸ばしてるのが、うまいですね。

 

【リージョンのようなタイプ】

運営は続ければ続けるほど手数料で儲かるので、

あくまで自分がいつまで儲けられるかで考えたほうがいい。

・ユーザー増加のスピードが落ちてきてるなら、自分への支払いが無くなるので撤退

・急にユーザー不利な新しいプランやキャンペーン、制度を打ち出した時

(信者ならそれでも払うし、そこで回収だけして飛ぶ)

 

 

④まとめ

完全に私の主観ですが、いかがだったでしょうか?

HYIP案件は単なる早い者勝ちではないとも思います。

サイトオープン初日に登録しても、全てのユーザーが損したまま

サイトが飛ぶこともありえます。

 

それを踏まえた私なりの考えをここで改めてまとめたような感じです。

長文、駄文で失礼しました〜!

 

 

 

Line@始めました!(o´〰`o)

 

ブログ更新情報や、HYIP速報を流していきます!

HYIP速報を若干ブログより先にリリースするかも(✧≖‿ゝ≖)

お問い合わせなんかにも、どうぞご利用ください。

 

友だち追加

 

まだまだ人は少ないですけど、登録お願いしますっ