こんにちは!

名前タグをどうにか可愛く作りたいと思い、刺繍では時間もかかるし何より出来が悪い……ということで、考えたのは消しゴムはんこ。

最近は消しゴムよりもゴム板で作る方がいいらしい、とネットで見かけたんですが、近所にゴム板を売ってるところが見つからなかったのでとりあえずは消しはんで。

{21D991D4-C515-4D00-ACAF-F5AE426A704B}
色々セットになってるから便利かなと。

早速彫ってみる。

おや……これはなかなか……難しいぞ。
(´-`).。oO(完全にナメてた)

滑らかなラインが全く出せず、思ったような図柄が全く彫れません(´;ω;`)

何とか第1号彫りました。
綿テープに押してみたけどインクの濃さの加減も難しくて、右から順番に押していきました。

{2EAF9C68-369F-4702-92EC-0F767BCC4F09}
1番左はリボンを刺繍で。
はんこと刺繍をミックス、というのはこういうイメージだったんですけど、何しろ消しはんがイマイチすぎて何が何やらε-(´∀`; )

消しはんに慣れてる方、何かアドバイスあったら教えて欲しいです……(;ω;)エーン