こんにちは!

夏休みが終わり、今日から新学期。
学年が上がるにつれ、夏休みがあっという間に過ぎていくような気がします。
低学年の時はいつでも一緒、一日中一緒だから長く感じるんだろうなー。

夏休みの宿題を無事、先日のヨシヒコイベントの前日に終えたので、夏休み最終日までの数日間はゲームの時間もリミットを外しやりたい放題。寝坊し放題(笑)
おかげでドラクエ11も昨日クリアしてたし、まあやり残したことはないでしょう。
今日からは少し気を引き締めていかないと。

***

移動ポケットは無事完成です(´∀`*)
とりあえず見た目は今までと一緒。

{3E81EC9A-90E9-43AA-BADC-DFA484312CE6}
ピンクのバレエ柄に淡いグレーという無難な色合わせですが、やっぱり好きなんです。ピンク×グレーが。

一つ大きな仕様変更があります。
オリジナルタグを付ける位置を迷ってる時に、昨日のコメントの「内布に付けても……」というアドバイスから、中にもう一つポケットを付けようかなと。

{0260A374-1626-4CB7-990B-61F9ADAA3036}
そしてそのポケットにタグを付けました。

中に一つポケットがあるというのは絶対に便利だと思うんです。
高学年ではやはりナプキンを1つ忍ばせておくのに丁度いいだろうし、低学年でも絆創膏を入れておいたりちょっと風邪気味の時用に予備のポケットティッシュやマスクを入れてもいいし。

ただポケットの大きさ(高さ)は再考の余地あり。
今回はかなり深めにして、メインのポケットよりも入れ口が上に来るようにしました。
入れ口のレースが見えるのでこれはこれでデザインとしてはいいと思うんですが……

{CEC5B5E3-B8B2-4C02-976D-166A5F06C408}
でも高さを低くした方が物の出し入れはしやすいかな?
うーーん、これは迷う。

あとご覧の通り面ファスナーは付いてません。
これは娘の希望。
手を洗ってハンカチを出す時、面ファスナーがない方が出しやすいからいいそうで。
これも、販売用にはどちらのがいいのか……
中に磁石を仕込む、というのも考えたんですけど、目に見えない分アイロンがかけにくいかな、とか。

とりあえずもう一つ試作しようと思います。