こんにちは!

一昨日ちらっと画像を載せたのですが、友人にプレゼントしたのはカルトナージュの「手帳ハードカバー」です。

レシピでは「手帳カバー」ですが、人にプレゼントするのに手帳カバーというのは相応しくないですよね。
「手帳」というとても私的なアイテムの「カバー」なんて。

ということで私としてはA5サイズのノートは100均などでもかなり豊富に売っているので、家に置いて使ってもらえればと「ノートカバー」として作ることにしました。
まあ結局作る物は一緒なんですけど^^;

前置きが長くてすみません。
さらに言うとプレゼントだというのに反省点が多くその辺もウザい文章になるかも(笑)

{AB1E1306-E449-4167-84D7-24044155C69D}
まずは全体像から。

最大の反省点は生地の選択。
今までで一番薄い生地を選んでしまいました。

本体に使っている厚紙のカルトン紙はグレーで、薄い生地だと綺麗な発色にならないんです。
生地を当ててみてこれはまずいと思い……
薄い生地をカルトナージュで使う場合「ホットメルト紙」を裏打ちするのは知ってたんですが用意してなくて。
きっと接着芯と同じような感じじゃないかな?と勝手に判断しいつも使ってる接着芯を貼ってみました。
貼らないよりはマシになりましたが、やっぱりうっすら暗い……

{0D08B5F0-F852-4170-B409-CA37AD6722D1}
そしてこのエンボスも、絵柄がくっきりとわかりやすいのはいいんですが、白地の厚紙なので本体のグレー地との差が激しく悪目立ちしてしまった感じ。

今度はホットメルト紙を使おう……なんて言うとプレゼントが練習台みたいで申し訳ない。
もう少し時間に余裕をもって作るべきでした。

気を取り直して、中身です。

{16FC850A-C92B-40DC-8916-9FF7469AD0BF}
ほぼレシピ通りですが、少しだけアレンジしました。

{2739F529-C7E4-4AD5-BA94-8DF6D76A7D40}
左側はレシピ通りのカード入れが一つ。

{1B3E8363-B631-495B-89FF-3C6CBAD38688}
右側は斜めのポケットにしました。

{F654F4C4-85E2-4A9F-8A27-22C3E3D19590}
レターセットと三色ボールペンもセットしてプレゼント。

今まで作ったのと並べてみると

{54C3CBCA-40EC-4065-BA17-A91B9E465185}

この大きさの違い。
A5の手帳は持ったことないですが、あまり持ち歩く感じではないのかな?という大きさ。

{4C07550A-7445-4DE7-AE7D-37DF2746E50B}

中に入れる手帳やノートの厚みによってはもう少し薄くてもいい気がしますが、薄くしすぎるとペンがおさまらないので難しいところ。

{364BCB78-6E1C-4BFB-BCF4-F5A3B11CA32F}
娘に作った手帳カバーはかなりスリムにアレンジしていますが、ペンホルダーには鉛筆くらい細いペンじゃないと入らないです。

レシピは素晴らしいのですが、プレゼントとしてはちょっと違ったかな?と少し後悔……
プレゼントって難しいですね。
自分ではあまり買わないけど貰ったらちょっと嬉しい、というのが理想なのですが。

ちなみに以前この友人から貰ったプレゼント。

{F5DF19E0-D2DB-4BDD-858C-B87C198EC32D}
茶筅。

絶妙に嬉しかった!(抹茶大好き)
柄が長くてマグカップでも抹茶が点てられる優れものです。

プレゼントって相手のことを色々と考える時間が大事だと思うのですが、今回はちょっと「作りたい」が先走った感じ。
反省……(-_-;)