こんにちは!
今日も筋トレの話から。
これでしばらくしませんので^^;
昨日は30日チャレンジの休息日だったんですが、夕方うちに荷物が届きました。
ワンダーコア!!
夏休みに旦那の実家へ帰省したら、こいつがいましてね……
義母は一人暮らしなんですが、筋力アップのために買ったはいいけど、どうも体に合わなくて全く使っておらず、もう捨てようかと言うので「じゃあいただきます!」と。
だいぶ前に旦那が買おうとしたのを私が「ぜーったいすぐ飽きる!」と購入却下したこともあり、旦那はノリノリ。
梱包が大変だろうから、別に急いでるわけでもないしいつか送ってねーって言ってたのが、ちょうどこのタイミング。
私に筋トレをしろと言わんばかりの。
本当は、何種類も並行してやると結果的にどれが効いたのかわからなくなるので、30日チャレンジのバーピーだけで(特に食事制限もせず)試した方がいいのかなーと思うのですが……
目の前にあったらやっちゃうよねー
楽しいですワンダーコア!( ^ω^ )v
とりあえず両方続けたいと思います。
そして、こんなのも一緒に送られてきました。
うちの旦那は帰省するともちろんですが母親や弟と電話で話すだけで一瞬にして鹿児島弁が復活します。
だんだん、とかじゃなくて一言目から。
もう東京住まいの方が長いけど、方言は一生忘れないんでしょうね。
ちなみに旦那がよく使う鹿児島弁は
いした!(うわ!)
じゃっど(そうだよ)
わっぜ(凄い)
など。
どの地域でもお年寄りほど方言がキツかったりすると思うのですが、旦那は母親にすら「今どきそんな言葉 年寄りしか使わない」とか言われることがあるんですよねー
両親が共働きで祖父母にお世話になることが多かったからだ、と旦那は言ってます。
東京生まれの私にはすこーしだけ、羨ましかったり。
方言って、可愛いですよね(^-^)

