こんにちは!

あっつーーー(;´Д`A
アイロンをちょこちょこ使ってることもあり、少し動くと汗が……
湿度が高くてベタベタしてます>_<

子供エプロン途中経過。
既製品を参考にしているので、作り方の手順がイマイチわからず、端切れで試してみたりしてるので意外に本番の裁断が遅くなってしまいました。

{ADB9DCE9-825D-405E-B552-A762E1A87BAC}

一部ですが。

エプロンはカーブの部分に見返しを付けるのが簡単で綺麗に仕上がると思います。
でも今回はほぼカーブのため、全部に見返しを付けるとなると……つまり見返しじゃなくて全体に裏地を付ける(リバーシブルにする)ことになる。
でも!
デニム調(ホントはツイル)の生地、そんなに使うつもりなかったから全然足りない(^_^;)

参考にしているエプロンは(画像でしか見てないので予想ですが)脇のカーブを三つ折り、裾のカーブはバイアステープでのパイピング。
色々考えた結果、デニムの方の生地でバイアステープを作って、脇のカーブを見返し、裾をパイピングにしようかと思います。
バイアステープが2mくらい必要なので、いっぱい作らなきゃ!と思ったら3m以上できちゃった(^_^;)

あんまり得意じゃないですが、なんとかやってみよう……