こんにちは!

昨日はもう何年も会ってなかった友人と久々の再会をしました。
ほとんど状況が変わらない私と違って、海外に行ったりといろんな経験を積んで、去年結婚。
年下だけど尊敬できる友人。
お幸せに…♪( ´▽`)

さてと。
やっとできました!図工バッグ。

娘の希望は、

○なるべくコンパクトに(中身は教科書と以前作ったワイヤーポーチ)
○絵の具を使う時などにティッシュを使うので、音楽バッグの時と同様にティッシュケース付き
○作品を手に持って移動することもあるためショルダー紐付き

条件が多いほど作りやすいです。

{456DD1D7-8C6B-4ED3-8648-D6B78FAC11AD}

大きさはよくある手提げバッグの40×30より少し小さく35×30(マチ4cm)
図工の教科書は小さめだったので。
でも、裁断した日に新しい教科書を持って帰ってきて…

教科書デカくなってる!

えーーー困るーーー(T ^ T)

一応、入るんですけど…ギリギリになっちゃった。
教科書の大きさ、変わるんだね(ー ー;)

名札はいつも通り。

{F71FEE17-0648-4660-8E8E-B90152ADF2DB}


最近起こった事件で名前付けについて色々言われてますが、割と昔からある話なので特に気にせず。
心配な方は内側に付けた方がいいですね。

ポケットティッシュは音楽バッグでは直接内布に縫い付けましたが、今回はこんな風に。

{CCD5C380-3387-4992-BEA9-9A0D20603409}

面ファスナーで着脱可能に。
普通にポケットティッシュケースを作って内ポケットに入れてもいいんですけど…ちょっと思い付いたのでやってみました。
市販では見かけない仕様だから娘は喜んでます。

{68DF2997-8B66-4748-B743-51B006287196}

前に作ったワイヤーポーチとタグもお揃いにしました。

あえて薄手の生地で接着芯も貼らなかったので、持つとくたっとする感じがイメージ通りです( ^ω^ )v