こんにちは!

週末の話の続きです。
ディズニーシーの次の日はキッザニアの1部(9時~15時)を予約していました。
今まで2部しか行ったことがなかったので、何時に行けばいいのか調べてみると…

7時40分受付開始

あー無理無理無理

受付は代表者だけでもいいので、私が頑張って行くこともできたんですが…
シーで燃え尽きた(´Д`;
子供たちもそこまで気合い入れてやりたいわけでもなく(そもそも姪っ子は何しに行くかもわかってない状態)私も体力の限界を迎えつつあったので、のんびり行くことにしました。

着いたのは8時45分くらい。
ららぽーとが開いてないからなのか荷物チェックがあり、それが結構時間かかりました。
ちなみにこの時点で2部の人たちがもう並んでました。
凄いなー(;゜0゜)

荷物チェックのあと入場口の長蛇の列に並びます。
早く受付を済ませていれば8時半から入場できたのかな?
私たちが入れたのはもう9時はだいぶ過ぎていました。
入った時には当然お菓子工場は受付終了…
いつかやらせてあげたいけど早く来るのが大変>_<

弟家族はまだ来ていなかったので、先に入りました。
子供たちにやらせたかったのはピザ作り。
予約は子供自身がしないといけないので、姪っ子が来るまで街をぶらぶら。
合流してから予約した時には13時半の回になっていました。

{92DC2904-B8F1-4E95-9254-9833633E345F}

キッザニアのキャラ…微妙(笑)

ピザが終わるまで予約が取れないので、待ち時間が少なめな仕事を探します。
姪っ子は車が好きなので(でもまだ免許は取れない)ガソリンスタンドをやることに。

{3936A80D-D9E2-4F9D-89B0-AEE06AE93B80}

「ここまでどうぞ」のジェスチャー

娘と2人一組になり一生懸命真似してました。
窓拭きもタイヤチェックもばっちり。

大人は疲れていたので保護者ラウンジで過ごしたり早めの昼ご飯にしたり。
娘が地図を広げて次の仕事を探しているとキッザニアのスタッフさんが声をかけてくれて、ピザまでにできそうな仕事を紹介してくれました。

{736966DF-6F7E-4A9A-9D91-9FDC1F4EE560}

チーズやハムを型抜きして飾ったちらし寿司。
ピザは14時ごろ食べるので、それまでの繋ぎにちょうどよかったです。

やっとピザ作りの時間。

{787E7EF9-8A74-45F5-B60F-0F8D43370079}

サポートスタッフじゃなくてうちの娘です(笑)
まだ小4だけどやたらデカいんですよね…
だいたい頭ひとつ出てる。
2人とも上手に出来ました!

{C1E6655F-5DF7-482E-BFBC-DCD9221C18DE}

このあと娘はレンタカーに乗りたい!と言っていたんですがもうほとんど受付終了でした。
今回はちびっこのお付き合いだったのでのんびり。
次はやりたかった眼鏡屋さんとか出来るといいねー。