こんにちは!

昨日の記事の続きです。

トリトンズキングダムの中で遊んでもらっている間に、私はもう一つFPの発券へ。
この時点でほとんどの発券は終了していたので、おまけでマジックランプシアターを取りに行きました。
本当は海底二万マイル狙いだったけど間に合わなかった…ちょっと誤算。

ここまでで4つのFP発券、まだ全て未使用。

{6A0F8071-3658-42CA-8184-D103C96A99F9}

ずらり。

インディジョーンズの18:05~が最初で、全て時間がかぶってないのがラッキーだけどなかなかのハードスケジュールです(^_^;)

海中の世界から地上に出て、姪っ子が目を付けたスカットルのスクーターへ。

{90B2ADFA-3BAD-4F4C-8A4E-473C2B6050B7}

キューエリアの壁に埋め込まれたタイルが可愛くて、子供たちが飽きずに待てました。(はしゃいでたのはうちくらいだったけど)

この後はかなり迷ったんですが、65分待ちの海底二万マイルを待つことに。
夜になればもっと空くのは予想できたものの、18時以降はFPの利用時間が混み合ってて(^_^;)
みんなかなり疲れてましたが、ひと頑張り。

乗り終わるとすっかり日も暮れて、時間は18:45。
インディジョーンズのFPは19時まで。
乗れない組(義母、娘、姪っ子)をカスバフードコートに行かせて先に食べててもらい、私たちは急いでインディジョーンズへ!
ギリギリ間に合いましたがFPの列はかなり混んでました。
私たちの前に並んでる人たちが優先入場整理券を手にしていたので、たぶんその日はいろんなアトラクションで一時休止していたため配布が多かったのかなーと。
20分は並んだかな…
でも最高に楽しかったです!

カスバフードコートで合流。
食べるのが遅い子どもたちを先に食べさせたのは正解でした( ^ω^ )v
カレーなら大人は早いですから(特に私は早食い)。

{0DAAA629-16E4-4FD3-B1B2-DEF3E4D54C15}

マジックランプシアターはすぐお隣、時間もちょうどよいのでFPで入場。
3D系が大好きな姪っ子も大喜びでした。

ポートディスカバリーに移動、ストームライダーにFPを使い入場。

{AE684725-6C14-433F-A937-F732E25074A9}

乗り物酔いしやすい義母も、もうすぐなくなると聞いてせっかくだからと一緒に乗りました。
姪っ子も身長制限90cmギリギリクリアしたので、全員で乗れた♪( ^ω^ )
娘は半べそでしたけどね…(みんな乗るからと頑張りました)

こんなに楽しいアトラクションがなくなるなんて本当にもったいない!
これを無くしてニモか…なぜニモ…
タートルトークがあるのに…
残念すぎます(T ^ T)

とうとう最後のFP、トイストーリーマニア!の時間が迫ってきました。
一層寒くなり姪っ子もこんなことに(笑)

{E82228DE-919D-4B6A-9011-AAE2E848FD73}

ポートディスカバリーからの移動はエレクトリックレールウェイ。
そういえばここのキューエリアにある絵の中には結構いっぱい隠れミッキーがいるんですよね。
待ち時間が短くてあまり見つけられなかったけど、○3つのミッキーだけじゃなくて横顔とかもあるので探しがいがあります( ^ω^ )

電車の中からパークを歩く人たちに手を振りながら、トイストーリーマニア!到着( ´ ▽ ` )ノ
めちゃくちゃキラキラしてるー!
昼とは全然雰囲気が違います。

{08037044-1E93-4769-88D4-3046BA911EA2}

FPの時間まで5分あったので、アトラクション前のミニゲームで遊びながら待ちました。
さすが若い弟嫁(20代)、娘と本気で勝負!(笑)

噂通り、楽しかったー!

私がいきなり最終時間帯のFPを取ったせいで閉園時間までいることになってしまい、満喫できたのはいいけど疲労感が半端なく…
申し訳ないなーと思いつつも、私自身は充実感でいっぱい(笑)
久しぶりに来たシーは本当に楽しくて、今度は大人だけでもう少し余裕のある遊び方をしにまた行きたいな…と思いました。

長いレポート、最後までお付き合いありがとうございました(*^^*)