こんばんは!
先日、娘の書道の表彰式用のワンピースを作りました。
型紙などの話は以前の記事で→「そろそろ服でも」
「プリンセスワンピース」という型紙ですが、パフスリーブがないと普段使いも出来るシンプルなワンピースになります。
せっかくの表彰式なので共布でコサージュを急遽作りました。
これ。あって良かった!
初めての表彰式で雰囲気などがわからなかったのですが、行ってみると大体半分くらいの子達が入学式や卒業式レベルのきちんとした格好をしてきてたので^_^;
あとの半分はうちと同じく「普段着にちょっと毛が生えた」感じ。
コサージュがなかったら普段着感が強すぎた(笑)
当日の様子。
襟付きの白ブラウスを着る予定が、普段ブラウスなんて着ないしなーと購入をケチったので、より普段着っぽくなってしまった…
でもねーすぐサイズアウトするから着る機会が少ない服の購入は避けたくて。
だから直前になり、コサージュとカチューシャを追加しました。
ということで「よそいきワンピースセット」
あと3枚増やしてもっとボリューミーにしたかった>_<
安全ピンで着脱できるので、学校に行く時は外します。
あと一つ学校用にしたのはポケット。
型紙にはなかったのですが普段着にするなら絶対あった方がいいので。
前からやってみたかったシームポケットです。
脇線を利用してるので、ワンピースのデザインを損なわないのがいいですね。
見にくいですがポケット布の後ろ側はワンピースと同じ布で、前の方は物の出し入れの時に滑りがいいようにサテンを使用。
アナの冬服で余ったえんじ色のサテンが色味もちょうどよくて。
両脇に付けたのでハンカチとティッシュ、バッチリ入れられます(*^^*)
以下、覚書
裾を10cm伸ばした。(現在の身長約145cm)
シームポケットの為にスカート脇の縫い代を1cm→2cmに。でもこれは1.5cmで良かった。





