こんにちは!
昨日の夕方、ミシンの修理屋さんに電話をしました。
ミシン修理は初めてです。
近所でも探せばあると思うんですが、持ち込んだりする手間を省くために、ミシンの梱包セットを送ってくれる業者さんに頼みました。
ミシンを送って見積もりを出してもらってからそのまま頼むか断るか決められて、その往復の送料も無料なのがありがたいです。
依頼はHPから問い合わせフォームに記入してメールを送るか、電話での問い合わせのどちらか。
私は迷わず電話。
メールだとタイムラグがあるし、ちゃんと伝わったかもわからないし。
電話で直接やりとりした方が早い!と思ってしまうアナログ人間です。
でも今回はなぜか…住所や名前がなかなかうまく伝わらず。
私の滑舌の問題か電話が遠かったのか…
途中で何だか申し訳なくなり、こりゃ問い合わせフォームで送った方がよかったな…と(ー ー;)
ミシンの症状はメールに書くよりも口頭の方が伝わるだろうと思ったら、梱包セットを送ってもらう為に住所などを伝えるだけだったため、余計に申し訳なかったです。
いくらかかるかなー。
友人にもらった大事なミシンなので、できれば先日の洗濯機みたいに「修理するより買い替えた方がいい」なんてことにならないといいんだけど…>_<