こんにちは!

しばらくは甚平さんが続きます。
今回は私が作る甚平さんの中で一番小さい、ロンパース型です。
過去に作った時は赤ちゃんのためにと生地にダブルガーゼを使うことが多かったのですが、今回はちょっと張りのある生地です。
この前甥っ子に作った甚平さんと同じスラブ生地なので凹凸があり、赤ちゃんの肌には少し硬いかな…と思いつつも、作っちゃった^^;

{BAC334D5-3D98-4AC4-A40C-4F63C3A45236:01}

あー可愛い。ちっちゃい。

裏も綺麗、が今回の目標ですが、ちゃんとできました(*^^*)
覚書になりますが、肩接ぎ部分は折り伏せ縫い、脇は割り伏せ縫い、袖下は袋縫い。

{A27A6C35-1335-4206-9B34-C6EEC0C830EA:01}

生地の色がサーモンピンクで、とても好きな色です。

幼児用の甚平と違って、全体的にカーブが多く、股のところにスナップを付けたり、持ち出しがあったりと小さいわりには少し手間がかかります。

{93B408A4-AED8-4EB3-AD2A-41F83926B926:01}

カーブが多いせいで布に無駄が出るのが残念ですが、かなりきちきちに裁断したので、オマケの袋を作れるくらいは残りました。
それはちょっと後回しにして、次は再び幼児甚平さんです。