引っ越しから4ヶ月以上経ちましたが、まだ色々と手付かずの場所があります。
特にリビングの横の小さな書斎スペース。
前にも書いたんですが…三畳ほどの小部屋を私の自由にしていいとのことで、チクチク作業部屋にしようと計画中。
でも今はパソコン部屋になっています。
そして注文していたダイニング用の家具が昨日届き、そこにパソコンを移すことで私の作業部屋をやっと作れるー!と思ったんですけど…
ちなみにこれが届いた家具。

ちょっと見にくいですが。
幅2mくらいの壁に合わせた一枚板の机で、左右に収納、真ん中にもオープン棚があります。
これ、場所はダイニングテーブルの後ろなんです。
いま、何かを作る時はダイニングテーブルで作業してるので、ここに色々置けたらいいなあ…とつい思っちゃう。
もちろん、小部屋を自由にする方がスペースとしては広いんですけど、その部屋にはこれほど長い机を置く場所がないんです。
だから試しに…

左側の、引き出し。
おおー!ピッタリ!!(≧∀≦)
引き出しの中が黒いので見えにくいですが奥行きが1cmくらいの余裕しかないです。
ここを定位置にしたらもう買い換えられない(笑)
続いてこれも必需品。

アイロン。
これまたオープン棚にピッタリ!!
そして極めつけはこちら。

裁縫箱。
オーダーメイドでもこうはいかない!(笑)
あまりにサイズが合うので、ここに置かせてもらおうかなーと思っちゃったけど…
パソコンは結局どうするかとか、まだ決めかねています。
この家具はアクタスのセミオーダーなんですが、天板は10cm刻み、左右の収納も何種類かあり、組み合わせることができます。
これと同じ物をサイズを変えて作業部屋用にも購入するという手もありますが、幅が変わると真ん中のオープン棚の幅が変わってしまうので、アイロンなどが収納できなくなります。
うーーーん、悩む。
前の家の時から、ダイニングテーブルで作業すると、いちいちご飯の時に全部片付けるのが面倒で。
作業部屋を作れば多少出しっぱなしにしてもいいかなーと、ずぼらな私は考えていました。
ダイニングにミシンなどを置いてしまうと、また同じことになってしまうかな。
チクチクが趣味の方(お仕事にしてる方もですが)、作業場所はどうしてるんだろう…?
特にリビングの横の小さな書斎スペース。
前にも書いたんですが…三畳ほどの小部屋を私の自由にしていいとのことで、チクチク作業部屋にしようと計画中。
でも今はパソコン部屋になっています。
そして注文していたダイニング用の家具が昨日届き、そこにパソコンを移すことで私の作業部屋をやっと作れるー!と思ったんですけど…
ちなみにこれが届いた家具。

ちょっと見にくいですが。
幅2mくらいの壁に合わせた一枚板の机で、左右に収納、真ん中にもオープン棚があります。
これ、場所はダイニングテーブルの後ろなんです。
いま、何かを作る時はダイニングテーブルで作業してるので、ここに色々置けたらいいなあ…とつい思っちゃう。
もちろん、小部屋を自由にする方がスペースとしては広いんですけど、その部屋にはこれほど長い机を置く場所がないんです。
だから試しに…

左側の、引き出し。
おおー!ピッタリ!!(≧∀≦)
引き出しの中が黒いので見えにくいですが奥行きが1cmくらいの余裕しかないです。
ここを定位置にしたらもう買い換えられない(笑)
続いてこれも必需品。

アイロン。
これまたオープン棚にピッタリ!!
そして極めつけはこちら。

裁縫箱。
オーダーメイドでもこうはいかない!(笑)
あまりにサイズが合うので、ここに置かせてもらおうかなーと思っちゃったけど…
パソコンは結局どうするかとか、まだ決めかねています。
この家具はアクタスのセミオーダーなんですが、天板は10cm刻み、左右の収納も何種類かあり、組み合わせることができます。
これと同じ物をサイズを変えて作業部屋用にも購入するという手もありますが、幅が変わると真ん中のオープン棚の幅が変わってしまうので、アイロンなどが収納できなくなります。
うーーーん、悩む。
前の家の時から、ダイニングテーブルで作業すると、いちいちご飯の時に全部片付けるのが面倒で。
作業部屋を作れば多少出しっぱなしにしてもいいかなーと、ずぼらな私は考えていました。
ダイニングにミシンなどを置いてしまうと、また同じことになってしまうかな。
チクチクが趣味の方(お仕事にしてる方もですが)、作業場所はどうしてるんだろう…?