いま作っている物が完成間近なのですが、ちょっと手を休めてこちら。
先日の母の日、遠方に住む義母には贈り物をしたのですが、近くに住む母には何もしていなかったので…
簡単なものですが気持ちを込めて。
レシピはスタジオクリップさんです。
作り方は行程が少なくてとても簡単。
その代わり布合わせは迷う…
あーでもないこーでもないと散々家中の布たちを引っ張り出しながらふと、思い付きました。
反対側がこちら。
以前、姉のリクエストで作ったお昼寝布団入れバッグの残りの布!
勝手に使っちゃってゴメン!(゚∀゚;
姉は遠方に住んでいるので…
同じ布を使ったアイテムで繋がりを、なんて思ったり。
開けるとティッシュ入れとファスナーポケットが一つずつ。
本当は金属ファスナーを使いたかったんですが、12cmを切らしてしまって。
近所の手芸屋さんは10cm、15cm、20cm…
12cmと18cmを置いてくれるといいんだけどなーと常々思ってます。
ネットで買うしかないのかなあ。
外側に使った無地布だけはうちの在庫布を使いました。
引き締まるように濃いめのタグを合わせて。
内側のリバティとフラップ部分には接着芯を貼っています。
フラップが付くだけでデザインのアクセントになりますね。
なかなか可愛くできました(*^^*)
Android携帯からの投稿
先日の母の日、遠方に住む義母には贈り物をしたのですが、近くに住む母には何もしていなかったので…
簡単なものですが気持ちを込めて。
レシピはスタジオクリップさんです。
作り方は行程が少なくてとても簡単。
その代わり布合わせは迷う…
あーでもないこーでもないと散々家中の布たちを引っ張り出しながらふと、思い付きました。
反対側がこちら。
以前、姉のリクエストで作ったお昼寝布団入れバッグの残りの布!
勝手に使っちゃってゴメン!(゚∀゚;
姉は遠方に住んでいるので…
同じ布を使ったアイテムで繋がりを、なんて思ったり。
開けるとティッシュ入れとファスナーポケットが一つずつ。
本当は金属ファスナーを使いたかったんですが、12cmを切らしてしまって。
近所の手芸屋さんは10cm、15cm、20cm…
12cmと18cmを置いてくれるといいんだけどなーと常々思ってます。
ネットで買うしかないのかなあ。
外側に使った無地布だけはうちの在庫布を使いました。
引き締まるように濃いめのタグを合わせて。
内側のリバティとフラップ部分には接着芯を貼っています。
フラップが付くだけでデザインのアクセントになりますね。
なかなか可愛くできました(*^^*)
Android携帯からの投稿



