先週、痛む腰をさすりながら買いに行った布で初めての物を作りまーすと宣言していたのですが、やっと出来上がりました。



ドーーーーン!!
派手!!(笑)

そう、作っていたのは娘のリュックサック(゚∀゚)
出来不出来はともかくとして、間違いなく今までで一番手間がかかり、達成感がめちゃくちゃあります(≧∀≦)
私がハンドメイドに無縁だったら「リュックサックって作れるんだ!」と思ってたなあ。
作れるもんですねえ。(しみじみ…( -.-)

型紙はパターンレーベルさんのファスナーリュック。
こちらの型紙については、後日感想を書きたいと思っています。
もしかしたらいま作ろうか迷っている人の参考になるかもしれませんので…(ならないかもしれませんが(^-^;)

メインの派手な花柄布は娘のチョイス。
でもこれに決めるまでには「やっぱりキャラクターはダメだよねー?」と確認されたので、母の顔色を伺いつつ決めた感があります(笑)
ここでもやはり迷ったんですよー!
子供の希望100%じゃなきゃ意味ないんじゃないかと…
でも私にとってハンドメイドは人のために作るだけじゃなくて、自己満足や自分の趣味でもあり好きなことだから、結局は貫きました。



正面には立体ポケットが付いています(わかりやすいように中にタオルを入れたからパンパンだわ)。
前は派手ですが背中側は無地で。



口布と前ポケットの上側と同じ紫の布で統一しています。
背中の部分と肩紐にはキルト芯を入れているのでややふんわり。
花柄布はオックス生地のような張りがあり、紫の方は帆布よりも張りのあるしっかりした生地です。



中は白地にピンクのドット。
表布が厚めだったので、裏はなるべく薄い生地を選びましたが、この辺は反省ポイントとして後日違う記事に書きたいと思います(>_<)
小物を入れられるポケットと、背中側には本や敷物を入れるのに便利(パタレさんHPより)な大きなポケットもあります。
ポイントとしてはバイアス仕立てではなく、返し口からひっくり返す方法なので、中がスッキリしています。

まだ出来たばかりで未使用なので、サイズのことや一番心配な肩のずり落ちは今日娘が帰ってきたら試してもらいます。
とにかく作るのが楽しかったので今度は自分のを作りたい!( ´艸`)





Android携帯からの投稿