こんばんは🌝
多角的に物事をみることが
いかに難しいか、、最近観た映画に考えさせられました、naoです🎞️
誰かにとって嫌な人は
誰かにとっては大切な人。
立場によって見え方は変わり
勝手な憶測や認知の歪みが
時に真実を捻じ曲げてしまうのかもしれない。。
さて先週は用事があり川越へ。

小江戸のレトロな町並み、
せっかくなら着物を着ようと!
「ようこそおいで下さいました」
なんて女将気分で👘笑

着物着て町歩き。今年やりたかったことのうちの一つ♡
長女もせっかく被布買ったので
昨年753やったけど着せてみました

長女さん、着物は喜んで着る、撮った写真もみるのは好き。だけど自分を撮られることに関してはやはり興味なさ気デス💁♀️
氷川神社に行ったり

初詣はご近所行ったけど
神社内のさまざまな仕掛けやスポットに
初詣感を感じる。

ここでも写真撮ってるとお仕事中の神社の方がわざわざ撮りましょうかと声をかけてくださいました。。
優しさが滲み出ていた、、。


ベビーカーは入りずらい場所だったので長女と2人で写真を。スマホをセットできるようになってる便利なスポットに驚きました🧵

さまざまな世代に楽しんでもらえるような沢山の工夫を感じました。。

建物も美しく

どこを撮っても雰囲気良し。


氣の良さと

陽の差し込み方がなんとも心地良かった🌱⛩️

次女もご満悦かちら

色々な人に温かい声をかけてもらってよかったね


お昼にいただいたミルキーウェイブさんも
ボリューミーで美味!!
店内も素敵でした

まだまだ写真があるので
また次の記事で

