渋谷AXSH | nao diary

nao diary

-nao official photo blog-

 

 

前回の記事



渋谷でランチ、アートギャラリー見学を

終えたあと向かった先は...


昨年の夏頃オープンした渋谷東口エリアの

新施設、渋谷アクシュ。

 

どーん!

 

中はこんな感じで

 

光と鏡と緑のイリュージョン。

写真撮るとこんな風に反射光がすごい。

 

ちょっと格好良く撮ってみるっ?といってパチリ。

自分たちを撮る時の正解がわからない。

 

ドラマのワンシーンにでてきそうな

エスカレーターを登って

 

上の階へ。春にオープンするのかな。

 

都会的な要素に自然が合わさる

 

 

タリーズ注文して語らいました

 

おめ会なので私もプレゼント渡したけど

 

出産祝いと誕生日祝いと使えそうなものたち

たんまりいただいてしまった。。。!

嬉しいよ悲しい飛び出すハート

 

子供達に木の楽器セット。

めちゃくちゃ喜んで手に取ってた歩く

 ↓昨年レポしたキポキポで次女が

木の鉄筋おもちゃに興味示してたので買おうか迷ってたくらい、ありがとう。



ヒカリエと繋がってて

こんなエリアもあって暖かくなったら夜風感じながら一休みするのも良いかもね。

 

近況報告、今年の抱負、

互いに話せてよかった〜ニコニコ

 


好きなこと、やりたいことって

自然と取り組んでるものだよね。

 

世の中、分かり合えない人もいるけど

自分の表現するものに共感してくれたり

似た思想を持つ人は必ずいると思う🌏

 

無理に合わせてもらわなくて良いし

興味を持ってもらえたり

誰かの何かの役に立てたなら

それはとても嬉しくありがたいこと。

 


今年もささやかな目標をぽつぽつと。


どうしたって子供達が幼いうちは

独身や二人暮らし時代とは

比じゃない育児時間プラスなので

やれる範囲で良いんだよ。

 

ほんの少しずつの低速モードも

時間無駄にしないよう倍速モードだって

自分のタイミングと責任ですべてよし。


うまくいかない日があって当たり前だよ。

いつも優しくできなくたって良いよ。

そんな時はいつも以上に自分大事に扱おう。

 

そんな風に

エールを送りながら

過ごすんだ。



ある程度、子供たちの食事準備して出たけど

帰ったらパパがかぼちゃスープを作ってくれてた。

大好きなパン屋のパンも沢山。


美味しく頂いてたら

見逃せない臭いが襲ってきたほんわか💩(食事中の方すみません)

 

パパが言った

「アクシュからの悪臭だね」と。


不覚にも爆笑してしまった。

本日もおつかれさまでした雪だるま


我が家のオムツ袋。消臭袋と比べても臭わずコスパも◎