おはようございます。
近頃また一段と寒くなりましたね。
先週末は、長女と次女の誕生日会を両家揃って行いました

今回もじーじ(父)が一升餅を作ってきてくれて

ブログを読み返したら
長女の時は一つずつハート餅を詰めたけど
次女の時は全部詰めて担がせて

重くて立てずにどすん!泣く次女😂
元気な泣き声で厄落としに厄払いもきっとできたね💮

早々に切り上げた後は
選び取りカードに興味津々!

世界を選びました!!🌏

長女も一緒にやりたがり選んでたのが
1歳の時に1番最初に選んだカード。
どんなカードを選んでも
これから何事にも可能性は無限!

スマッシュケーキは
大きな苺を豪快に鷲掴みバクッ!!
すぐさま細かくカットして提供しましたとさ。
長女の時は最初慎重にぷつぷつしてたみたいで
次女は最初から豪快に鷲掴み
姉妹の性格の違いがでて良いね🤍

次女のは食パンで作り
長女のは中身スポンジ。

膨大な数の写真を撮ったので
あとで簡単な動画を作ったのですが
幸せな気持ちでいっぱいになりました。
素敵だと思う部分と反面教師にしてる部分
どちらもあるあるな親世代。
(世代というくくりも違うかもしれませんが)
自分たちがこれから作っていく未来。
子供たちとの関係。
いかに頭を柔らかくしておけるか
多様な価値観を受け入れ
感謝や尊重するきもちを忘れずに過ごせるか
考えさせられるものもありました!
両家の祖父母に愛されて大事にされて
子供たちにとってそんな存在が居ることが
嬉しいし、じーじ、ばーば、おばあちゃんの喜ぶ姿がみれて良かったです!
2人並んで同じ向きだったり
ポーズしてたりほっこり。
お姫様気分で嬉しかったのか
長女は翌日もティアラのカチューシャを
つけたがり満足気でした
おめでとう。うまれてきてくれて
ありがとう
今日はクリスマスイヴですね!
皆さんも暖かくして良いクリスマスを
お過ごしくださいね
