こんばんは!
連日の雨。台風無事に過ぎ去ってほしいですね🌪️
さて友人の誕生日付近以来⇩
クリーム付きのケーキは食べてなかったのですが
長女が絵本をみては
王道のショートケーキ!を要求してきてたので。
生憎の雨だし
いつもパウンドケーキばかりなので
たまにはクリームデコレーションの
スポンジケーキを作ってみました!
長女にはスポンジ生地作りの混ぜ混ぜを少しだけ手伝ってもらって♡
苺はこの時期旬ではないので
ストックしてたラズベリーとブルーベリーのせて。

我が家のケーキのクリームは
豆腐クリームなのでたんぱく質も接種できるし
カロリー控えめでおすすめです笑
作る時は木綿豆腐1丁を数時間or前の晩から
よく水切りしておいて、好きなオイル大さじ1とお砂糖、入れてフープロで混ぜて完成!簡単。
きっとこれから外や購入品で生クリーム系を
食べる機会あるだろうけど
豆腐クリームは珍しいから
我が家の味だと覚えてもらえたらうれしいな。
美味しそうに完食してくれるので←今は♡
子供たちが産まれる前から気に入ってくれてたので誕生日に作ったりしてたのです。
でもね、このケーキひとつ作るのも
今は涼しい顔して作ってるわけではありません。
長女が静かに待ってるかと思いきや
動き出す次女が泣く、抱っこ、また泣くの繰り返し。うるさいと言わんばかりに長女がまたちょっかいだしたりしてね。
何ヶ月か前に、子供が同じ歳の差の二児ママと話してる時にどっちが今大変ですか??と質問されたけど
やはり時と場合によるな。と。
日によって分散されるのは良い気がする笑
不恰好だったり完璧じゃないけど
それでも私の場合は自分で作る安心感は何にも変え難いし、それが家族のベースとなるので
最終的な満足感が高い。
※今は育児も手がかかるので無理ってときはやらないし、外食やテイクアウトに頼ることもあるある
ライフスタイルのどこに重きをおくかは
それぞれ違うと思うので
そこの思想や価値観が
合う家族だとより良いですよね。
これから成長するにつれてどんな形に
変化していくのか楽しみ!
おうちカフェも最高だけど
アフタヌーンティーもいきたいわ🫖
今回ももっと!と長女おかわりして、
ふたりとも満足そうでよかった〜◎