電車デビュー | nao diary

nao diary

-nao official photo blog-


こんばんは🌝 

三連休はいかがお過ごしでしたか?

 

我が家はもうすぐ生後3ヶ月を迎えるベビちゃんの身長と体重を測りに

初めての子育て支援センターへ。


身長も体重もちゃんと増えてて

話も聞いてもらって一安心!!

 

育児はその時々で悩む内容が変わるから、いつでも利用してください

ウェルカムな雰囲気でありがたかったなぁ♡

 

今の所夜間しっかり寝てくれることがほとんどで助かるし

表情も仕草もどんどん豊かになってて

愛くるしいのですが

日中起きてる時間が長くなり

呼出もちょいちょい入るので

家のことや用事が思うように進まず、、笑顔でいられない日も。。ネガティブ

 

そんなとき子育ての先輩に話を聞いてもらったり、

同じ日に出産したママとお喋りしたり、

パパに聞いてもらったり、支援センターもそうだけど

話したい人と話すことで充電されます🏋🏼

 

 

先日電車デビューもしてみました!看板持ち

しょっちゅうベビーカーでお散歩は行ってるのですが電車は初だし、

場所的にもハードル高かったのでパパのいる日に。

 

お目当ては、、、

 

猿田彦珈琲☕️🌟

やっと来れました!!出産前からずっと行きたいって言ってたのキメてる

奥の席にスタンバイして。。

 

ソイラテとドリップコーヒー、焼きたてパン♡

 

パンといえば別のパン屋さんのだけど桜のデニッシュ🌸が季節を感じられて◎💕

 
ベビちゃんは寝て→起きてからミルク飲んで→おむつ替えてって感じでしたハイハイ
事前におむつ台がある場所も調べてましたが
結構頻繁に替えたりお着替えもあったりで私たちもバタバタでした!!

 

でも良いお天気の中、美味しいドリンクと焼きたてパン食べれて嬉しかった♩
あ、家族3人慣れない移動で疲れたのは言うまでもありまへん。🤪
 

同じビルの2Fにこんなデッキもあって電車がみえたり

花粉は辛いけど春の陽気は良き❀

 

ベビちゃんのストレスも考えて早めに帰りました!
段階踏んでゆっくり活動範囲広げていきたいな。
 
アクティブに動きたい気持ちは前のめりなのですが
ベビちゃんもそうだし、産後の体に育児は自分が思っている以上に体や心への負担もあるので、、
そういった面でのバランスを保てるように管理することが課題であります🌸
 
それでは今週もまた新たな気持ちで頑張っていきましょ〜ニコニコ