愛媛マラソン【アフター編】 | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

愛媛マラソンからだいぶ日にちが経ってしまいましたが、まだ続いているレポ。アフター編です。



レース後は夕方から松山の街に繰り出し、予約していた居酒屋さんで夫と打ち上げ。生ビールが美味しいねぇ。完走できないかもと思っていた夫が何とかフィニッシュできたので、楽しく飲めた。何時間かかろうがゴールできたのとできないのとでは全然違うよね。


愛媛といえばじゃこ天!こういうの大好き。美味しかったーーー。骨っぽさというか魚っぽさが強いほうがより美味しいと思う。


あと、鯛の藁焼き食べました。香ばしさとフワッフワの融合。美味かった!


飲むぞーと意気込んでいたものの、疲れもあってこの日は1軒のみで終了。ホテルの部屋でコンビニスイーツ食べて寝ましたふとん1



翌朝の朝食飛び出すハート

最終日だけ朝食を付けました。ホテルの朝食、大好き!さすがのクオリティで、何を食べても美味しかったラブ

フルマラソン走った翌日って最高に幸せじゃないですか?何食べても飲んでも許される気がする笑鯛飯やそうめん、おかわりしちゃったよー。



さて、この日はレンタカーを借りて高知まで移動します。1か所くらいお参りしたいねということで、松山出る前に第51番札所石手寺へ。


平日の月曜日だったためか、人が少なく静かなお寺。よき雰囲気でした。


この後、市内のスーパーへみかんを買いに行ったのだけどあまり売っておらず…

福島市民がスーパーで桃をあまり買わないのと同じように、愛媛の人もみかん買わないのだろうか…??


そしたら夫が、マラソンコース沿いにJAのスーパーがあったはずだ!と言い出し(さすが買い物大好きスーパー大好きな家事夫くん、見てるところが違うw)行ってみたところ、ありましたーニコニコ

みかんみかんみかん!ポンカン、せとか、甘平、そしてレモンも。お土産屋さんで少しだけ見かけたみかんより全然安い!

どの種類も美味しくいただいたラブレモンはクシ型にカットしたらそのまま冷凍して氷がわりにレモンサワーに入れて飲むよー



みかんを買ってようやく愛媛をあとにする。高速で高知に向かう途中少しだけ香川に入ってサービスエリアで讃岐うどん!

安かったし美味しかった。



そして高知。まずは桂浜でこの方にご挨拶。



高知龍馬マラソンはこんなところを走るらしい!



そして高知に来た最大の目的は、ひろめ市場で飲むことー!


もうここは天国ですか?というような酒呑みにとっては素晴らしい場所で…

当然飲み過ぎて記憶もあまりないけど、偶然居合わせた方々と仲良く飲んだりもして、もーーー楽し過ぎた!


高知に来たらやっぱりカツオ!もちろん美味しかったけど、カツオ以外もひろめ市場のたくさんあるお店でいろんなもの頼んで食べて飲んで、何もかも美味しかった爆笑


来年は高知龍馬マラソンに出ようかなー。(愛媛マラソンの翌週なんだよね…)



最終日の朝は高知城までお散歩。


そしてはりまやばしを見に行ったら…

日本三大ガッカリと言われているけど、見れないのかーい。さらにガッカリ!!笑


そんなこんなでアフターも思いきり楽しんだ3泊4日の四国旅でした照れ初めての四国だったので見るもの全てが新鮮で、とても楽しかった。松山城も行ってないし、しまなみ海道も行きたいし、愛媛だけでもっとゆっくりしても良かったなぁー。またいつか行きたいですおねがい


お土産も初めて見るものばっかりなので、どれもこれも欲しくなって手当り次第購入w


こちら愛媛のもの。


高知のもの。


こちら夫のセレクト。さすが料理する人の買う物は違うねーw



あー楽しかった!ありがとう愛媛マラソン飛び出すハート(マラソンの印象があんまりないくらい普通に旅行してきた感じでしたw)



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


やっと書き終わりました笑い泣きヨカッタ

愛媛が終わったと思ったら、次のレース名古屋ウィメンズがもうすぐそこにガーンさぁーどうなるかな。


こないだの日曜日はいわきサンシャインの応援に行って来ましたよルンルンいわきにしては珍しくいいお天気で、ランナーの皆さんのパワーをもらいながら応援とても楽しかった~。いつもブログを読ませていただいているmieさんの応援もできました!カッコ良かったラブ


今週末はいよいよ東京マラソンですね流れ星走られるラッキーな方、楽しんでくださーいウインク


犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬


長いわりにそれほど内容のない記録お付き合いいただきありがとうございましたニコニコ



ボクは元気ダヨー