いつの間にか2月も後半になってました
寒さもやっと落ち着いてきて、路面が凍結しなくなってきたのでうれしい。まだ寒い日もあるけど、もうすぐ春だね。
最近は週末ごとにマラソンのビッグレースがあるので、SNSを開くのも楽しいですね。
特に私は、レースそのものはもちろん、それに加えて、現地での行動とか、終わってから何食べたとかを見るのが特に好きなので、詳細にレポしていただいている方のブログを読むのが最近の楽しみです
そして。頑張っていい記録を出したり、頑張ったけど納得の行く結果ではなかったり…結果はどうあれ頑張った方のブログはとても惹き付けられるなぁ
レベルは違えど、自分もがんばろう!と思います。
そんな私の次のレースは、名古屋ウィメンズマラソン
2015年以来2回目です。もう8年経つのかー。時の経つのは早いな。。。
11月のつくばマラソンで、久しぶりのフルを走ってから、名古屋を本命と見据えて練習するつもりでした…が、まぁそこはそれ、いろいろあって(といっても単なる自分が根性なしなだけ)つくばの時よりも練習できていない感じで、少し焦っている
で、大会まであと2週間ちょっととなる本日、遅ればせながら、30km走して来ました。
スタートして2kmくらい行ったところで、地元のレジェンド先輩、Sちゃん師匠に遭遇!ゆっくり2時間くらい走る予定とのことで、ご一緒することに。Sちゃんと走るなんて追い込まれるに決まってる…と思ったけど、そんなことはなく、おしゃべりしながら私のペースに合わせてもらって、とても楽しく走れました!
なので前半の15kmはあっという間でした。
久しぶりにお会いしたので、昔どこそこのレース出たよねーとか、白石まで走って行ったよねーとか、思い出話に花が咲く。またみんなで走りたいなー
Sちゃん師匠とバイバイしてから残り15kmはひとりで黙々と。前半楽しかったせいか思ったよりまだまだ元気でしたが、それでもやはり25km過ぎるとあちこちツラく。あーもうやめたいなと思いながら。
とりあえず30kmコンプリート。
今さら慌ててやった感満載で、あんまり意味ないかもだけど、30km走をやったという事実だけで、レース当日キツイところを乗り越えられる気がする単純なワタシなので、今日30走れて良かったです。
帰宅後、おなかペコペコ。
行こうと決めていた『らーめんHOME』へ。
ここのクラムチャウダーヌードルが激ウマで。
今日これ食べるために走ったと言っても過言ではない。
文字通りクラムチャウダースープ。具にマッシュポテトや赤玉ねぎ、クレソン、それに黒こしょうが効いていてホントに美味しい
名古屋終わったらまた食べに行くんだー。女子1人でも入りやすいオシャレなカフェ風な店構えもグーです!
そんなこんなで名古屋ウィメンズまで2週間。あと1回くらいロングできるかなー。
新幹線も予約したし、あとは、少しでも減量しなくては。ハイカロリーなラーメン食べといてなんだけど
新幹線と言えば、今、出張がまったくない部署だし、コロナもあったりして、全然新幹線に乗らなくなり…
自分で予約することがなかったので、えきねっとのアカウントとか失効してて、今回またイチから登録したり、なぜか楽天カードで決裁できなくて何回も何回もやり直したあげく結局別のカード登録したり、Suicaに連携させたり、東京から名古屋はまた別サイトで同じことやって…って、相当時間を費やしてやっと予約できた。
このSuica落としたりしたら詰むなーとか思いながら。あと今、何とかかろうじてこれらの手続きできたけど、将来これ年取ったらできなくなりそうだな…と思ったりした。その時までちゃんとみどりの窓口とか紙の切符の券売機残ってるといいな。とか思ってしまった。
まぁとにかくいろいろ不安はありつつも名古屋、楽しみです!!
今週末は、いわきや大阪ですね。
知り合いのランナーがほぼ全員くらい出るんじゃないかといういわきサンシャインマラソンは、現地応援に行きまーす楽しみ
参加される方、頑張ってくださいねー!
最近の柴犬。
主と同様、太って来て、どっしりとした背中がこの貫録
こたつにあたっているとわざわざ狭いのにギューっと近づいて来る。2重あご~
ころも私と一緒にダイエットだね。
え?うそでしょ??
ぼくはまらそんなんて走らないから、このままでいいからね