フルマラソンのある日曜日は楽しい | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

たまにはランのことも書こう。

一応ランニングブログなのだから。


今日は、ビッグレースが目白押しでしたね。

SNSを開くたび、前日の様子とか、こんなウェアで走りますよーとか、完走しましたーとか、タイムラインが賑やかで見ているだけで気持ちが上がりましたおねがい

走られた皆さん、お疲れ様でした!


私もラン仲間が水戸に出ていたので、応援ナビで熱く応援したり。


あぁ、数年前までは日曜日ってこんな感じだったよなぁ…と思い出す。


そんな私、実は2週間後にフルマラソンを控えています。

勢いでエントリーしてしまったのは、ゆるっと楽しくファンランで~ルンルンなーんて雰囲気とはちょっと違うであろう『つくばマラソン』笑い泣き


あーなんでこんなガチなレースを選んでしまったのか…いやただ単に11月がちょうど良いかなと思っただけなのだけど。


つくばマラソンは2回目になります。

前回は2018年だったと思う。

コースどんなだったかとか全ッ然覚えてないんですよねー。


フルマラソン走るのは2019年12月の奈良マラソン以来3年ぶり。


コロナ禍でレースも全然なかったから、一旦全く走らない人になり、今年になってからはボチボチレースも開催されてきたので、またゆるジョグから始めていました。

とは言え専ら週末ランナー。特にペースは意識せずとにかくゆるジョグ。


7月にようやっと月間100kmをクリア。

8〜9月は120kmくらいで、今月はなんとか150km。週末はひたすら2時間以上走ることを心がけ、3時間走は2回。30km走はやらなかった。私の今の走力だと、30やったらどっか故障したりしそうだなと思ったので、30kmには拘らず。


でも、こんなんじゃ全然足りないよね…ネガティブ


フルマラソンの感覚を忘れているのもあって、どんだけつらかったかとかも忘れてるんだけど、この程度の練習で走れる気がしないんだよね…


でも、もうジタバタしても仕方ないので、あと二週間は少しでも減量するようにします。



 

ゼッケンも届いてしまった!


他にこんなのも入ってた。

完走するためのチェックポイントだって。

生活習慣…『毎朝朝食をとる』ってのしか出来てない笑い泣き(喫煙はしませんが飲酒はものすごくします笑い泣き笑い泣き


不安しかないけど…なんとか完走報告できるように頑張りまーす爆笑



犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬



えっ、42きろめーとるもはしるの?

だいじょうぶ?はしれるの?


ウーン、わかんないけど…とにかくがんばる泣き笑い

ころも応援してくれる?


うん。ねながらでよければおうえんするね。

がんばってね。



犬犬犬犬犬犬犬笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き