名古屋WM④アフター&雑感 | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

名古屋レポ、これで最後かな?


ゴール後は、ヘロヘロでした


とりあえず、タキシード隊のイケメン達がほんとうになかなかのイケメンだということをチラッと確認はしたけれど、一緒にフレームに収まるとかぜーったい無理!なボロボロっぷりのワタシ、ヨロヨロとその場を立ち去る…


ホテルに帰ってシャワーを浴びてしばし、ぼんやり。


少し回復して、夜は、応援にも来てくれたお友達夫婦とお疲れ様会


{D22CE224-F560-4882-92AB-4E7C10089F84:01}

あ~~~
ビール美味しすぎ!!!


{95948E63-A135-4948-B7A4-D22AABB28A69:01}

名古屋グルメ満喫
左下の、ただの茶色い物体にしか見えないけど、味噌カツです


{C195041A-9254-424F-9A36-738A2F3C07D8:01}

シメのカレーうどん。
これ美味しかった~ また食べたい。


で、泥のように爆睡…したいんだけど、両足がだるくてだるくて寝られない



そんなこんなで長くて短い1日が終わりました。


次の日はバッキバキの筋肉痛
ま、頑張った証かな?


名古屋駅までタクシーに乗ったら、運転手さんが、昨日はマラソンがあってねぇ、ほとんどの主要道路が通行止めで大変だったんですよ~。お客さんにもそれ説明して、了承してもらってから乗せて。いやはや、全く仕事にならなかったね~。あははは。と明るく話してました


調子のいい夫は、それは大変だぁ、全く迷惑な話ですよね~、だって。おいおい。
私は、スミマセンな気持ちに(苦笑)


でもホントだよね。


どのレースでもそうだけど、運営関係者やボランティアさん、応援の人達以外にも、見えないところで、ものすごーく大勢の人のご協力のもと、走らせてもらってるんだなぁ。


しみじみ感謝



はじめての名古屋ウィメンズマラソン私にとっては憧れの大会


女だけのレースはとても快適で、あちこちで見知らぬランナーさんとおしゃべり出来たりして、とても楽しかった。


なんていうか、語弊があるかもしれないけど賢い女の集まり、というか…


給水とかも、我先にと突進したりする人もいなくてとてもスムーズで、ストレスなかったな。



帰りの名古屋駅で、これ↓見たら、あぁ終わっちゃったんだなぁと寂しくなった

{E68F158A-08E8-4F10-BC95-8B524E79BF49:01}

ありがとう名古屋!
また走らせて下さい!