伝統の一戦 | ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ゆるRUN日記と柴犬ころとの暮らし

ラン歴13年なのに、全然走れない不まじめランナーの備忘録。練習はキライだけど大会は大好き。
その他、柴犬、山歩き、酒飲みなどなど。

昨日から上京しています。


今回の目的は野球!
そう、東京ドームへ巨人vs.阪神を観に来ましたにひひチョキ


昨日はレフトスタンドでの観戦、ここで観て盛り上がらないわけがない!

{53D8D605-5992-4774-86C2-0312CC0A8A48:01}

試合は我らがタイガースが大勝でチームは絶好調の8連勝!


大量得点で、もうずーっと応援しっぱなし、六甲おろし歌いっぱなしで、ノド痛いです笑


内野5人にシフトした原監督の奇策?をあざ笑うかのような西岡の復活ヒット(ヒーインの西岡のコメント、感動した~)とか、阿部の退場(あとでニュースで見たらあれはセーフだよねあせる)とか、いろいろあったけど、やっぱりこの伝統の一戦に勝つのはとってもとっても嬉しい!


しかもシーズン中に何試合も生観戦できるわけじゃないので、自分が観に行った時の勝利は、ホントにサイコーアップアップアップ



ところで、昨日は応援団の皆さんのど真ん前の席でしたが、本当にタイガースの応援団は素晴らしいです。

{51836DD5-CFB1-448F-B9C7-9711D27BEF42:01}

リーダーがいて、応援旗を振る人、トランペット吹く人、タイコ叩く人、離れたところで指示出しする人、さらに私たちのような他のファンがいて、次はかっとばせコールなのか、走れコールなのか、チャンステーマを歌うのか、すぐにわかるように指示出ししてくれて、初めて応援に来た人でも一体になって、熱い応援が楽しめる。


熱いんだけど、冷静。
何よりものすごい統制力とリーダーシップ!


あんな上司のもとで働きたいと少し思った笑



そして昨日の萌えポイントラブラブ
{165677D3-64E5-4EA2-896B-37B2AC78E41D:01}

ファンのほうを向いてアウトカウントを確認し合うマートンラブラブ!


お茶目~ラブラブマートン大好きラブラブラブラブ


野球ファン、タイガースファンの方にしか伝わりにくい内容でスミマセンあせるあせる


今日も、行って来まーす!
今日は内野席で能見サンのピッチングをばっちり観て来ます音譜