Keeb Obsession | 南山ボート部の日常

南山ボート部の日常

南山大学体育会漕艇部です。
アメブロでは、現役部員の日常ブログや、大会情報を発信しています。

Hey y’all it’s me 22水野です〜


4月頭に大学近辺へ引っ越しをし、自分への引越し祝い?にキーボードを買い替えました✨

白ベースでエンターと左シフトだけアクセントカラーが入っていてめっちゃかわいいです!!


最近何かにつけて自分へのご褒美〜と色々買ってしまうので気をつけたいです。

中レ後はご褒美で(半日しか補助員してませんすみません🙇‍♀️)、買い出しついでにタピオカミルクティと抹茶プリンとゴールデンキウィを買ってしまい、ちょっと反省しています。


タピオカミルクティとキウィはまだ冷蔵庫に鎮座しています。

さすがに今週末には消費せねば、、、


3月下旬から着々と中部学生の準備も進めています。色々ありちょ〜っと5月が心配ですが、なんとか上手くやれるといいですね。

南山が出れないの悲しいな〜なんて呑気に考えていたら、そういえば私も南山で私もテストでした。よーし、一旦泣こうか。


クルー、マネさん、補助員の方々、中レお疲れ様でした!

私はみんなが競漕している間、英語と闘争しておりました。

TOEICです。

実は人生2回目でしたが、1回目は高校2年の時同級生とノリで受けたので実質1回目です(?)

高校生の時よりは成長が感じられたな〜という感触です。

スコアに期待、したい。


TOEIC頑張ったご褒美〜とまた自分に甘くなっている私は、今キーキャップを購入したい衝動に駆られています。

せめてスコアが発表されてからにしようと思います、、、がそれまでに衝動に負けそうです。

自制心への勝率は大体24%くらいです。望み薄し、ふところ寂し。


そんな感じでキーキャップ買いたい欲にまみれていた所、YouTube広告にこんなものが出てきました。

えぇ、、、この商品のニーズはどこに、、?

広告のアルゴリズムは私という人間の興味関心をまだうまく掴めていないようです。


というところでブログを締めたいと思います。


それでは〜♫