浜学園辞めてからテレビと遊ぶ時間が増えた長女

 

つい、苦言を行ってしまう私

 

それを観察する下の子

 

勉強では長女程構ってもらえない下の子、どうやら、

「勉強したら、長女より評価されるかも?」

みたいなムーブメント発揮し出しました

 

帰ってきたら、

長女「勉強してない~、学校の宿題もしてない」

ヒクヒク・・・もう20時ですけど

 

それを見ていた下の子

 

下の子「パパがくれた問題集やったよ?」

 

・・・・え?

渡したのは、天才くらぶチャレペー

算数オリンピック KIDS BEEとか意識した本でそんなに簡単じゃないんだけど・・・

(なお、算数オリンピックなどはあきらめた)

上の子の時にやらせたけど、正直理解してもらうのに結構時間かかったんだけど・・・・

解ける子は解けるかもしれんけど、そんなに下の子ケアしてないので、ちょっと予想外

どっちかというと一緒にやるつもりで渡したんだけど

 

長女が小4最初で浜で算数偏差値60前半だったのはここら辺の本が大きかったと思ってます

 

私「え、次の問題確か、★3つで難しい問題だよね?解けたの?」

下の子「ううん、解けなかった。でも答え見たらわかったよ

 

・・・動揺する私

長女はそんな自発的に答え見て理解したケースないよ

 

・・・・多分、勉強好きとかではなくて、

「上の子よりも私はいい子なんだよ」

PRがある気がしないでもないが、私にクリティカルに刺さるところうまくついてくるね・・・恐ろしい子!

 

あと、長女がやった時に正解できなかった問題に付箋張っていたけど、長女と比較できるのも楽しいみたい。。。

 

・・・・数歳下の子でもその気になれば自発的に言われなくても勉強して答え合わせでき、上の子はそれもしてないという事実が確定して

「う・・・長女はもう少し精神面で成長した高校受験の方がいいかもしれない・・・」

と頭を抱えました

 

ただ、私が推察する動機的に、下の子を勉強熱心に見ると却って満足して勉強しなくなりそうなので、どうしたものか・・・

 

あと、下の子を褒めると、上の子が更に面白くなくなるので、過度に下の子を褒めるわけにもいかず、微妙な匙加減が大事です

上の子が勉強できて、下の子も刺激を受けて見習うパターンはあると思うけど、下の子が勉強できて上の子がそれでいい感じに刺激されるって余りないと思うんですよね・・・むしろ、面白くない感じになりそうな・・・

 

ただ、素直なのって美徳だなとこの年になって思います

吸収が早いですからね

 

長女は反骨精神が強くて、自立心旺盛で個人的には好ましく思っているのですが、勉強にはちょっと不向きです