SNS見ていたら、とある学歴ラブコメ漫画が話題になっておりました

 

「かしこい男は恋しかしない」

 

・・・少女漫画のジャンルかな?

 

田町駅(※)「慶應生の皆さん」という文字がついて以下の宣伝が載っていたとか

 

※慶應義塾大学三田キャンパス(文系)の最寄り駅

 

 

「頭良い」っていうのは、東京一工医学部からだからね

私文の男(以下略

 

・・・・これは、私立文系は受験科目が少ないというディスりですな?(書いてない

 

過激な表現ですねえ・・・

 

くだらなすぎて思わず、笑ってしまったら、娘が興味を持ち、読みたいとのこと

 

中身も見ずに、受験に興味持つかなというノリで、私うっかり勉強したらいいよと見せる

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

男女別学が青春っぽさが少なく、若干劣等感を描いている描写が1話に

 

共学私立が少ない愛知県の娘に見せる漫画ではなかったあ!!!!!

 

・・・・失敗でした

 

ここら辺悩ましいですね

 

そもそも、共学の環境から男子校や女子校って行きたいものなんでしょうか?

 

 

 

最近は、独学に舵を切ったので、家で、中学への算数シリーズで自分で勉強することとしてます。

塾漬けにする気はなく、自主自学の方がストレスも少なく、勉強好きになりやすいと思っていて、長い視点で自分で勉強する癖をつけて欲しいかなと思ってます。

 

まあ、今日は、「オイラーの定理」がわかないと怒ってましたけど・・・

 

秘伝の算数、コラムとかだと、結構難しいこと扱いますね・・・

・・・高校の教科書でやったっけ?なんか大学への数学か何かで証明よくわからず、結果だけ覚えたような記憶が・・・

とりあえず、結果は分かりやすいので、いくつかの事例で結論だけは確かめてもらうぐらいにしときました

 

 

 

 

 

正直、娘の成績ぐらいなら、高額な塾要らないと思ってます…