モチベーションが低い娘と色々と話をしました

 

「中学受験してもどうせどこも受からない」

 

・・・

 

かなり認識を間違えているようです

 

先の話で、変に先入観持っても行けないとも思い、偏差値と合格可能性は基本的に伝えてなかったのも原因ですが・・・

 

浜学園編集の以下の本でも愛知県の偏差値が掲載されてますが、愛知県だと、女子の場合、滝と南山女子以外は偏差値50切ってます



 

 

 

 

 

 

ただ、高校受験の場合、浜学園で偏差値50切っている学校も、かなり上位に行きます

かなり差があります

15以上でしょうか?

 

偏差値60半ばでしたら、多分、勉強は得意だとか自信になっていたでしょう

 

一方で平均よりちょっと上ぐらいでは、苦手意識になっても仕方がありません


さらには、別課金で高額な実力テストも全員受けさせられたりとして、自信が不必要に下な気がしました

 

 

 

水準が高い塾に行くことで不必要に本人のモチベーションが下がる問題を感じてしまいました

 

実は中学受験する際に、この点は懸念してました

 

私は高校受験から頑張った方なのですが、高校受験をしていた際や高校生の時に、疑問に思っていたことがあります

「都心の進学校は、小学生から難しい入試を解いていて、中堅とか知名度が余りない私立中学校でも正直自分が小学生の頃だったら全く解けない問題を解いている

明らかに中学受験が盛んでない地域の小学生より優秀で勤勉だっただろうのに、正直大学実績はそこまででもない

これって、早期に競争を巻き込まれてしまったから自信を失ったのでは・・・」

 

もちろん、都市部の方が学校も多いので、優秀な子がどんどん上に取られます

中学受験が盛んな地域と中学受験が盛んではない地域では、同じ偏差値でも、後者の方が優秀な子が紛れ込むことも多いでしょう

ただ、自分なんかは中学校から成績伸びた方なので、それだけではちょっと説明がつかないと思います

やっぱり自分を信じる自信がどれくらいあるか等が大事なのではないかと思います

 

娘がこの心境になってないかちょっと危惧してます・・・うーむ


下の子の時は気をつけたいと思います