娘、女子校は嫌だそうです

 

二月の勝者でも見たぞ、このパターン

 

 

 

 

 

男子がいる方がおバカで楽しい雰囲気が良いとか

 

(そもそも、中受がどうなるか怪しいけど、)選択肢が狭まる…

 

これ悩ましくて、和田秀樹の著書でも男は男子校で勉強に専念するのはいいけど、女子は共学の方がいいと指摘しているんですよね

 

その理由として、未だに男性社会であるため、男性と仕事することを踏まえると、共学であることの良さを指摘してます

 

確かに男女平等の建前はあるものの、そのようた視点は否めず、悩ましいですね

性差の違いっていうのは、現実問題生じるので、そこを踏まえたポジショニングが取れる人は強いと思います

大学でもゴールドマンサックスに行った女性がいたのですが、本人が優秀なだけでなく、優秀な男性の先輩やOBから気に入られて情報を取ってくるのが長けていて、愛嬌もあり、あるべき姿化は置いといて、現実的な社会での立ち振る舞いとしてはとても長けていたと記憶しています

一方で、男性が苦手で距離を置いてしまうタイプの女性はやっぱり苦労していたイメージです

まあ、これは男子校の弊害でもあると思いますけど・・・

 

公立中進学を視野に入れて英語をやりつつ、公立中高一貫を目指した方がいいかも

 

英語は低学年だと教えにくいですが、今からやると文法の理屈が理解できるので、ちゃんと教えれば結構伸びる気がしてます

 

高校受験の本を本屋で見たのですが、標準レベルを対象にしたテキストを見た感じ、私の時代より求められているレベルが上がっている印象を受けました

たまたまかも知れませんが