趣味で、ゲーム理論の本を読んでいるのですが、たまたま中学入試でも出る話がありました

 

ググってみると、駒場東邦で出されてますね

 

さすが、四角い頭を丸くする日能研

 

私は、こういうの好きです

 

こういう周辺知識のところまで広げると、中学受験と言う視点で見たら、非効率で入試対策的にはその場で思考して正解できれば良いという感じで、対策として学ぶ感じの内容ではないと思いますが、こういう「遊び」って大事だと思います

 

知的好奇心が刺激されますからね

 

2023年12月 駒場東邦中学校【社会】 | 日能研 シカクいアタマをマルくする。 (nichinoken.co.jp)

 

 

入試問題を出すと娘は抵抗すると思うので、下の記事で出してみたいと思います」

【話題のクイズ】自分の帽子の色が分かるのは一体だれ? | ロケットニュース24 (rocketnews24.com)

 

 

中学入試のためにゲーム理論を学ぶのは非効率的ですが、塾での学びが受験以外でも使われているという気付きを与えてくれる塾はいいですね

 

こういう背景を説明ができる講師は相当な教養あり・実力者でないと難しいと思います

 

塾の相談アドバイスをして、塾で決められたテキストを言われたからやっているだけみたいな先生だと、こういう広がりある講義はできないでしょうね

 

※その後

解かせてみました

ロケットニュースは難しかったですが、駒東は解けました

興味持って解いてもらえて、やっぱり、勉強は楽しさが大事ですね