若干、浜学園に辛めの投稿しているので、たまには浜学園を持ち上げようと思います

 

今年の南山女子の算数の問題を解いていたら、新小5の1回目のテキストの計算問題の考え方で3問ぐらい教えられそうだなというのがありました

計算の工夫ですね

 

下の問題で某SNSで出題的中的な宣伝している投稿があったので、ちょうど記憶に残っていたんです

 

 

この問題見たときに、親としては中学校で習う展開式で解けるんだけど、公式丸暗記みたいな芸がない教え方ではなく、娘が理解できる説明って何かなと実は悶々としていました

展開式の応用例として、高校入試で出題されてもよさそうな問題ですね

(実際には具体的数値のパターンでは、余り見ませんでした、中学受験組が解けちゃうからでしょうか)

 

ここら辺、中学受験していない弱みが出ます

 

で、今週の算数の宿題を見ていたら、ここら辺は、浜学園のテキストにあった、面積で説明する概念がとても分かりやすいと思いました

実際のテキストは、数式は簡単なのですが、テキストの概念をもってすれば、教えやすいです

 

たまたまだし、序盤の方の問題なので、ほぼ受けている人は解けるレベルなのではないかと思いますが、1週間の内容で3つも新しく娘に解説できる問題があるとちょっと嬉しくなります

算数って結構積み重ねの学問なので、入試が解けるようになるのって結構後かなとも思っていたので

 

算数は浜学園はやはり強いなと思いました

 

そういえば、今年の南山女子は国語が難しいとばかり騒がれていたので、算数は楽になったのかなと思い込んでいたら、算数は受験生平均下がってますね。。。

 

なら、浜学園も実績出してもいいはずですが、どうなるか?

ただ、解説見ると難しい問題はないとしていますね


https://chugakujyuken.kobetsuba.jp/jyuken/nyushi_bunseki/nyushi-nanzanzhoshi/

 

東海中の最後の問題もSNSで見かけて、

「・・・この補助線引ける感覚が正直分からん・・・娘できるようになるのだろうか」

って頭抱えましたが、難問の部類でした、良かった良かった

 

・・・入試説明会申し込んだけど行く必要感じなくなってきた