愛知県立中高一貫の適性検査のサンプル問題について、他の地域を見たのですが、他の地域は愛知県と違って選択式ではないようですね

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/488246.pdf

 

 

例えば都立などだと以下

 

 

 

 

https://www.metro.ed.jp/ryogoku-h/assets/R2mon2_1del.pdf

 

https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1320077/doc/97755/1575680.pdf

 

 

 

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5219979.pdf

 

基本となる体力は同じでしょうが、出題形式はやはり違うので、対策が大事そうですねえ・・・

 

愛知県は全問選択式みたいですが、他の地域を見た限りでは、余りメジャーじゃない印象でした

全問選択式という地域はあるのでしょうか

 

選択式だと、曖昧な理解でも解けるので、意外に要求レベルがあがって大変そうな気もします

 

いずれにせよ、傾向がつかめない中で、難関私立の前に実施されるので、ダメだった時のメンタル的なケアも考えると、運がかなり左右されそうな試験は受けるべきか悩ましいですね

 

あと、他の地域の実際の試験と比べて、愛知県が公表したサンプル問題が比較的とっつきやすい印象で、初回はかなり受験生集めそうな気がします・・・

 

情報集めている方からしたら今更の話でしょうが、どの付属も、辞退不可っぽいですね・・・

入学確約書提出の時期にもよりますが、普通に考えて、辞退増えるのは喜ばしくないから、私立前に出させるでしょう

 

27日~1月末のようです・・・あれ、もしかして南山女子は合格発表が早ければギリギリ間に合う?

滝や東海中は入試日変わらない限り、間に合いませんね

滝は食われそうな気がするので、入試を前倒しとかしないかしら・・・

 

 

他の地域も、難関私立合格発表前に確約書ださせている例があるようです

 

 

 

 

 

 

 

明和

Q.他の国公立中学や、私立中学との併願は可能と なりますでしょうか。 

 

A.国立、私立と併願することは可能ですが、相手の 学校の受験要項等を確認してください。入学確約書提出後の入学辞退は、保護者の転勤などやむ を得ない場合を除き、原則として認められません。

 

半田

Q.国立中学校との受験の併願は可能でしょう か。 

A.試験日程が重ならなければ、国立、私立と併願する ことは可能ですが、相手校の受験要項等を確認して ください。また、入学確約書提出後の入学辞退は、 保護者の転勤などやむを得ない場合を除き、原則と して認められません。

 

刈谷

Q.他の中学校(私立・国立)と併願することはできま すか。入試日程との兼ね合いについて、現段階 で決まっていることなどがあれば教えて欲しいで す。また、併願が可能な場合、進学先の選択は 可能ですか。

A.試験日程が重ならなければ、国立、私立と併願 することは可能ですが、併願する学校の受験要 項等を確認してください。ただし、附属中学校へ の入学確約書提出後の入学辞退は、保護者の 転勤などやむを得ない場合を除き、原則として認 められません。

 

など