お正月に・・・

 

 

「電子ピアノ」を1年半越しで

 

 

実家から自分の部屋に戻しまして

 

 

ときどき息抜きに弾いています。(´▽`*)

 

 

 

戻そうかなと考えていた矢先に

 

 

父から「ピアノ持っていけば?」

 

 

と言われた時は驚きました…。(゜-゜)

 

 

なんで分かるの?エスパー?笑

 

 

 

 

今は、弟が弾きたがっていた

 

 

ハウルの動く城

「人生のメリーゴーランド」

 

 

を練習しているのですが、、

 

 

 

 

 

指の動きが鈍いのはもちろん、

 

 

新しい譜面のせいか、、

 

 

楽譜の読解力が落ちているのを

 

 

感じました…( ;∀;)少しショック

 

 

 

 

 

譜面酔いみたいに

 

 

少しばかり、ぐにゃあってするし(;・∀・)ゞ

 

 

心なしか、よ、読みにくい。。

 

 

 

 

そんなわけで練習していると

 

脳にかなりストレスがかかっていて…

 

まさに、、、

 

「分かってるけど、できない領域」

 

にいるなぁ。。。を痛感。

 

 

 

 

こればかりは

 

 

 

ピアノを習っていた時を思い出して

 

 

 

いきなり最初から最後まで弾こうとせずに

 

 

 

1ページずつ、ちゃんと向き合って

 

 

 

長時間ではなく短時間で

 

 

 

何度も弾く。

 

 

 

今回は右手だけでも

 

 

 

無意識状態にまでもっていく。

 

 

 

それから左手に

 

 

 

意識の割合を多めに向けて

 

 

 

どんどん慣らして

 

 

 

次のページに

 

 

 

進んでいくしかない。(*'ω'*)うむ

 

 

 

 

 

『小さく進めて、できるに移行する』

 

 

 

 

 

わたしが今ではこうやって

 

 

ブログを書いているように

 

 

ピアノもプロセスを踏む考え方は

 

 

一緒なんだなぁ。

 

 

と改めて思ったものです。

 

 

 

 

 

新しいことや慣れないことって

 

 

 

脳に負荷はかかるけれど、

 

 

 

その分、脳の状態が

 

 

 

良くなっていくような

 

 

 

正常に生き返っていくような

 

 

 

脳が活性化していることを

 

 

 

なんとなくですが…

 

 

 

じわじわ感じています^^

 

 

 

やはり脳にストレスかかることをやるって

 

 

自分のために必要なことだな~と。

 

 

 

あ!あと、、

 

次の楽譜を手に入れる!(*'ω'*)

 

『ショパン「雨だれ」28の前奏曲集 第15番』

 

学生時代に一時期、図書館で働いていて、

 

閉館時「雨だれ」が流れてきて好きだった(*´ω`)

 

 

 

クラシックはメロディから

 

 

情景が次々と脳裏に浮かんで

 

 

耳から身体全身へと

 

 

ビンビン流れてくる。

 

 

たくさんの音が重ね合わさって

 

 

並びあって、伝わってくる。

 

 

ドキドキ。

 

 

ザワザワ。

 

 

ぐつぐつ、震えるものがある。

 

 

静かで、とても、、エレガント。

 

 

繊細で美しい。

 

 

 

 

最近アニメで

 

「ピアノの森」を鑑賞していて

ぞわ~~~っっと

 

何度も鳥肌が立ったものです(;'∀')Oh。

 

 

弾きたいと思う曲って何気にあるんだよねぇ。

 

 

 

 

そんな感じでピアノさんは

 

仕事の息抜きにして

 

気分転換になたらいいなあと思います♪

 

 

 

 

ではでは、また~(´▽`*)”

 

ありがとうございました☆彡