今回の内容は、ただただ休みぶりを
披露してるだけです。悪しからず。
 
 
 
・・・パタリ。
 
 
と心の声が聴こえなくなって
 
Amazonプライムで
見てしまうようなドラマを
YouTubeで見るようになって
 
 
(あ、、この傾向知ってる。
塞ぎ込みかも。)と気づき、
 
 
「ちょいちょい、(=゚ω゚)ノ
なんも聴こえないけど
どうしたの?」
 
と自分の内側に問いかけると
 
 
「うーん…(もぞもぞ)休みたいの…。」
 
と一言が返ってきました。
 
 
急きょ有給を取得して
今回は気分転換をすることに。
気が滅入るといつも衝動的にこういう行動に出ます。
 
 
何しよーかなー?
 
こんなことしたい!
 
どこー行こうかなー?
 
こことか、いい!
 
 
ワクワクした内の声が聴こえてきます。
 
 
晴々とした当日を迎え、風がひやりと冷たく暖かい日差しが寒さをちょっぴり和ませていました。
 
 
自然豊かな公園に向かい

ひとけがそんなに気になるほどではなかったので

気持ちが良くてベンチに寝転んでみました。

 

でーん!足バンザイ。いや…何やっとんねん。

 

 

あぁ、男だったら気にせず寝続けるのに。と思いつつ、わずか数分後、我に返りました。

 

深いカーキ色の池は、風で小さな波を打ち、光が水面に反射してキラキラとさせて、右から左へと押し寄せていく。自然の音に耳をすませ平和という名が似合うこの時間は刻一刻と流れてゆく。

 

 

びゅう〜〜〜!🌪️


 サア〜…


 



冷たい風が頭を冷やしてくれます。

刺激が少ない自然から五感をただ感じられるのがまたいい。

 
冷え切った体に温かい梅茶といそべ団子をいただきました。

お店に入る前は

食べたいけど…。

と悩み、メニューを見て立ち尽くしていた私に店員さんが気づき、入りやすいように半分引き戸を開けてくださいました。泣き笑いすごい察し具合!

 

梅茶をセットにするなんて、センスが良すぎ。いそべ団子はなにも邪魔するものがなくて、のりも団子も共にしっとりして、とてもおいしい。あと2本は、いきたいぐらいだ。心も胃も満たされました。

 

 

しばらく歩いて、きたなシュランに出てきそうな昔ながらのお店へカツ定食を食べに。
 
淡々と作るおじいさま。
もう何年もこの厨房に立って、人々に幸せな食を提供しているのだろう。本当にすごいことだ。

 

 

衣より肉の主張が主役で、ジューシー。真ん中にある切り干し大根の煮物もちゃんとしっかり美味しい。今まで食べたトンカツの中で一番美味しかった。。生きてて良かった。って噛み締めましたぞ。泣くうさぎアイラブトンカツ!
 
 
店を出る頃には、右も左もタバコを吸いたそうにしてるサラリーマンだけ。わたしが、、

最後の女でした。いや、表現よ。


正直言うと、こちらも行こうか、悩みました。でも、トンカツは大好物。どうしても食べたい。!お店の近くになんだか怖い人がいたとしても、食べたい気持ち一直線に、えーい!っと引き戸を開けたら、もう座るしかないでしょ。笑

どうしても欲しい!
どうしても食べたい!
どうしても手に入れたい!

気持ちや欲望の強さって、願望を叶える行動にかなり強いエネルギーと化しますよね。気持ちが強いほど、新たな境地に飛び込んでいけるのだと感じます。

欲を持てるって
悪いことじゃないし
むしろ素晴らしいこと。

つべこべ言わず素直にじゃんじゃん欲を持ったらいいじゃないのだろうか?

新しいお店に1人で入るのは、
わたしにとって
勇気と挑戦の連続です。
 
 ・
 ・
ってってってれー🎵
 
 
岩盤浴してレモンジュースのんで〜♪
憩いの場でマッサージ機にごりごり揉まれて
 
あーあ気持ちよすぎるー
 
岩盤浴してレモンジュースのんで〜♪
 
岩盤浴してレモンジュースのんで〜♪
憩いの場で少女漫画一冊だけ読んで
 
後半流し読み勝手に飽きる〜
 
露天風呂ツボ風呂で空を仰ぐ〜
透明瓶のコーヒー牛乳を飲んで〜♪
 
やっぱこれがなくちゃ
 
終 わ れ ない〜♪
 
 ノリノリ(*´∀`)♪

・・・

突然お調子者の自分が出てきて
ソングができたけど
まあいいか。そんなこともある。
 
 
とにかく、毎日生きてるだけで
誰しもが頑張ってる。

頑張ってない人なんていない。

どんな人でも
 
休むことは大事。
 
自分の願い、

叶えてあげられるのは
 
自分しかいない。
 
心のセンサーをキャッチしていくには自分のことを知る。拾う。自分と向き合っていく積み重ねの先に求めている何かがあるはずだ。
 
 
ありがとうございました〜**