こんにちは音譜

今日はカラっと晴れて、とても気持ちのいい一日でしたね晴れ


さて、今日は 『リンパ』をテーマに書いてみたいと思います。

みなさん、『リンパ』という単語はご存知の方が多いかと思いますが。


リンパ腺が腫れる』

『リンパが詰まる』

『リンパマッサージ』

『癌のリンパ節転移


日常でもいろんなところで耳にするキーワードです。

リンパの詰まりを改善すると、体にいいことはわかってるんだけど・・・。

・・・ところで 『リンパ』ってなんだろう?


今日はそんな疑問にお答えしたいと思いますキラキラ



ヒトの体の中には、血管と同じように『リンパ管』が張り巡らされており、

その中を流れるのが『リンパ液』です。鎖骨下や脇の下などリンパ管が

合流する場所を『リンパ節』といいます。


リンパの働きとしては主にふたつ。

1)『免疫キラキラ

  リンパには病原体を退治し、体を感染から守る働きがあります。

  また、リンパ液に含まれるリンパ球には、一度戦った細菌やウイルス

  の性質を覚えていて、再び同じ病原体が体に入ってきたときは、

  抗体を作って、体を守る働きも持っています。


  風邪をひいた時に、リンパ節が腫れるのは、

  リンパ球がバイ菌をやっつけようと、格闘しているからなんですね。


2)『排泄キラキラ

  体の老廃物は、通常は静脈を通って心臓に運ばれますが、

  静脈に入りきれない老廃物は、リンパ管に取り込まれ、

  鎖骨の下の静脈まで運ばれます


やはり、美容上注目したいのは、2)の排泄の方ですねラブラブ


リンパには心臓のようなポンプ機能がないため、

その流速は血流の1/500程度と言われます。

筋肉の収縮にあわせて全身を巡るため、

運動不足だったり、長時間同じ姿勢をとったままで

いると、リンパの流れは悪くなりますダウン


また、タンパク質脂質などの分子量の大きい物質は

直接血流には乗らず、リンパ管を通って運ばれるので、

これらを多く含む食物をたくさんとり過ぎると、リンパが詰まり

セルライトの原因にもなってしまいますあせる


リンパの流れが悪ければ、体に老廃物がたまり、

やせにくい体になったり、肌荒れや吹き出物の原因にも・・・爆弾


リンパを詰まらせないひと工夫として。

軽い運動

リンパのマッサージ

なるべく多くのお水を摂る

タンパク質(小麦など)や脂質(バターなど)を多く含む

 パン食や洋菓子を極力減らす

・・・等々。

ちょっとしたことを日常生活の中に取り入れると、

リンパの流れはよくなりますよくつ


かくいう私も、パンパンだった大学時代、

これらのリンパを意識したダイエットで、

7kgの減量に成功した経験がありますワンピース


それは、『リンパ』について学ぶことから

始まったダイエットでした。

リンパってあなどれませんねあせる


さぁ、リンパについて学んだところで、

みなさんも、体内清浄化に取り組んでみませんか?


プラセンタ で美しい肌をキラキラ (ナノプラHPへ)