さっき撮ったので結構暗い写真ですが…

趣味の机の上にはずっと
これを広げてあって
ちょいと気分を変えたい時に塗り塗り。
そして
昨日仕上げました。
空は
ラメ入りの絵具を塗ったんだけど
全然写ってませんね、アハハ。
前回よりも綺麗にできたけど

でもちょっと疲れもたまっていたのか
もしくは
あまりに見えにくくて目疲れしすぎたのか
昨日の夕方には
頭痛と吐き気のハーフ&ハーフ
みたいなしんどさに襲われ
晩ごはんを一通り用意したら
食べずに横になっちゃいました。
今はピンピンしてますが
私はわりと
ギャーしんどいっていう作業を
中毒みたいにやってしまう。
どうしても根詰めてしまうので
細かい塗り絵はしばらく
時間を置こうと思います。
1冊塗り終わるのは
さていつになるか。
でも
何年かかってもやり遂げるぞ~
先週は
地域の市響の演奏会へ行き
今までとったことのない座席の
前から2列目で聴いてきました。
チェロ側だったので
もっとチェロが響いてくるのかなと思ったけど
全然そんなことなく…
私は耳が肥えてないので
真ん中で聴くのと
そこまで違いはわからなかった
ホールの音響って
すごい考えられて作られてるんだろうなぁ
と天井の作りとかにまで思いをはせました。
前の席だと
楽器を弾いているところを
じっくり見られるし
指揮者の表情もわかるところがいいですね。
ただ少し見上げる感じになるので
見えない奏者も多いけど。
久々のオーケストラで
私は演奏中はいつも
ゆったり鑑賞というよりも
わりと心が躍ってわくわく聴くという感じです。
帰ってからも
やっぱり生で聴くのは癒しがあるなぁと
余韻が残ります。
見始めてる新しいドラマは
「良いが悪い、ドンジェ」。
けっこう私好みで1,2話が終わり
いやもう早く続き見たいわとなっていて
配信に追いつくぞと思ってます。
最初は
え?こんな雰囲気?となったけど
それも束の間で
ドンジェが愛おしい
また今月も
U-NEXTを続けているわけですが
一体いつ見るんだとなっている
ソンジェより先に
ドンジェ背負ってしまいました
