1月5日。KIN77。マヤ暦での過ごし方。【火沢けい】(かたくけい) | 「嬉しい」のために♡

「嬉しい」のために♡

K7 青い手 赤い龍 音7の真理子です
一般社団法人シンクロニシティ研究会マヤ暦アドバイザーです(2017年11月取得)
一般社団法人日本マヤ暦セラピスト協会マヤ暦ライフナビゲーターです(^^♪

ご訪問誠にありがとうございますニコ

この毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう書かせて頂いています。どうぞよろしくお願いいたしますかお

飛び出すハート浜松の母セッションメニュー

 

おはようございますほっこり

 

最近はまた命名が多いです。

あかちゃんが沢山誕生していて。

嬉しいです♡

目まぐるしくいろんなことがある時代ですが

家族の愛をたくさん頂いて

すくすく育って欲しいです♡

 

今回の易(1/5~1/8)は【火沢けい】(かたくけい)です。

最後の文字【けい】が文字化けしてしまうため、ひらがなにしています。

漢字表記は、こちらのサイトをご覧ください。

 

【火沢けい】の【けい】は「反目」「背く」「疑う」を意味しています。【火】は上に昇り、【沢】は下に流れる。向かう方向が真逆であることを示しています。家庭の中では嫁と姑が反目しあって闘い、会社の中では派閥争い、反発などが多発。あらゆるところで行き違いが多く、物事が進まない状態。こういう場合は、大きなこと、大事なことは行なわずに内部に目を向けること。反目が小さなうちに対処し、調和を 図るための和解策を練るように意識を向けることが大事です。

意思疎通しないとき、互いに意見が合わない相手と向き合うときこそ、磨き合える!成長できる!大好きな人とだって、反目するときがあるものです。 一見、悪いときにも使い道がある。人と折り合いながら、和合しながら、けれど流されることなく進んでいくのが賢いということを、この卦は教えてくれています。

内輪もめにまきこまれないように。意見があわなくてもイライラしないように。相手の欠点ばかりに目を向けないで、相手の話をよく聴いて、そのうえで自分もしっかりと意見を伝えて、着地点を探ることで、良好な関係、高いモチベーションを維持していきたい卦です。

 

喜怒哀楽を共に共有してくれる人を見つけるとシンクロが多くなります。

「おかげさま」の精神で全体を見渡してみましょうジェチ

同じ目的をもった人と交流することで

再確認したりさらに深い話ができる日。

人の話を傾聴し、問題解決に向かいましょう♪