11月26日。KIN187。マヤ暦での過ごし方。 | 「嬉しい」のために♡

「嬉しい」のために♡

K7 青い手 赤い龍 音7の真理子です
一般社団法人シンクロニシティ研究会マヤ暦アドバイザーです(2017年11月取得)
一般社団法人日本マヤ暦セラピスト協会マヤ暦ライフナビゲーターです(^^♪

いつも「いいね」やご訪問頂き誠にありがとうございます

励みになりますハート♪

この毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。

今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう

書かせて頂いています。

どうぞよろしくお願いいたしますかお

自分の紋章を確認するにはこちらからどうぞハート

現在無料診断も込み合っております。。おじぎ

 

 

おはようございます♪♪

朝は寒いですが、今日も目覚まし前に起きました。身体のリズムがイイ感じです。ルーティンあるとやっぱりいいですね。今日も家族バラバラ行動カオ+汗旦那さんは一日ポートの試合に同行。息子は一日バスケ練習試合(初めて5・4年メインで)。娘は午後から中学校で部活。私は午前中久し振りのハーバリウムディプロマ講座です。講座を受講したい人の予約もかなり入っていて有難いことですにっこり保険屋さんや、ネイリストさん、美容師さん、経営者の方。ちょっとお客様にプレゼントするのに喜ばれるハーバリウム。綺麗だし、喜ばれるし、笑顔になれる。トリプルスリーですheart笑い女性はお花好きですものね。

 

昨日もハードでしたよぉ。おかげさまで小学校バザーの私の商品は、半額セールまでに90%売れてしまいました。半額でどうしても欲しいという3年生女児。握りしめたハーバリウムが温かくなってるのではW ?と心配でしたにこ笑い中には「今年もかわいいのでてるぅ」と毎年サンキャッチャーをお買い上げの女児も。「おおきに~」って笑顔で接客してみました。「自分でも作りたい」っていう女児たちもいました。「おばちゃん、あと何年作れる?」という究極な質問も(・・*)+++「息子が4年生だからあと2年は作るよ」って笑顔で言ってしまいましたびっくり2(・・*)+++「毎年買うねハート」と嬉しい言葉もにっこり女児とは言え、「女」ですな。すごいわ。小学生女児。男児たちは「これ何~。500円。高すぎやぁ~」ですよね。興味ない男児には分からんかはあ子供たちに囲まれ、スタッフの立ち位置なのにめちゃくちゃ働いたっていう(・・*)+++だって、やっぱり好きなんですよね。「思い切り赤い龍がでてるんちゃうんか」というくらいの午前中でした。からの中学行って初めての娘のバレー姿をみて感動葉ちゃんとサーブが入ってましたよ~。帰ろうとしたら、野球部の男子が「手相みてくださ~い」とびっくり2初めましての先輩たちもそそくさと手を出し鑑定しました(・・*)+++公開鑑定ですからね、いろいろバレておもしろいねぇ。からの夕方はバスケの打ち上げに。小学男児と母とコーチ。30人以上いましたねぇ。普段怒るコーチも昨日は笑顔笑顔で楽しかったです。ママでいてよかった。楽しかった。

 

 

アタマで考えるんじゃなくって

行動してチャンスを掴もうハート

行動して

考えて

またいろんな視野が増えていくと

本当のチャンスが来たときに

ちゃ~~んと自分の手で

躊躇せず

手に入れることができますよOK

キラキラ輝きませうウインク