北関東座談会も7回目になりました。
好きなことを言わせてもらっています。
語部は一般的な普通の感覚の人々です。
一人の人間として働き手として政治、コロナ、ワクチン問題等を中立に見つめているつもりです。
どうして色々なことに気づいてきたのか。
語っています。
柱状節理がある不思議な山でした。
須賀川の博物館にいた冠を被った埴輪。
男性か女性は明記されていませんでした。
冠を被るのは女性ですから女王様の埴輪です。
前に出ている2本の腕の甲の部分に❌印が見て取れます。
2つの❌印は女性を表しています。
もちろん博物館の説明にはそんなことは書いてありませんでした。
邇=に=女性を表す。
❌=星⭐️です。
白川静著 「字統」で調べると載っています。